この記事では『AIでんき』の料金プラン、いくら安くなるのか、評判や口コミ、解約金などをまとめています。
AIでんきは新電力の中でもかなり安い方ですが、デメリットとしては利用者の口コミがなく満足度が分からないことと、全然電気を使わなくても最低月額料金が発生すること。
また、特典もないので物足りなさを感じる人にはおすすめしません。
電気代が安くなれば、利用者の口コミやレビューにこだわらないという人にAIでんきはおすすめです。
◇◆申し込み前に!必ず確認しておくべき電力◇◆
➡知らないと損する!絶対外さない超優秀電力ベスト2021!
AIでんきは評判や口コミを気にしない人におすすめ
AIでんきの口コミやレビューを探しましたが、見つかりませんでした。
利用者の感想や満足度が分かれば、より安心できのですが残念ですね。
情報を見つけ次第、随時更新します。
満足度やユーザー評価が高い電力が良い人は『Looopでんき』を1番おすすめします。
AIでんきとLooopでんきは同じ料金体系で、あとから電気市場に参入したAIでんきの方が0.1円ずつ単価が安くなっています。
安心して契約したい人は、0.1円の差よりも信頼や高い満足度が確立されている『Looopでんき』がベストです。
※ただし、関西エリアはLooopでんきの方が単価が安くなっています。
『Looopでんき』
満足度二冠!!『価格満足度』と『サービス満足度』の2つの部門で1位を獲得しています。
(2020年3月サンケイリビング新聞社の『ウーマンリサーチ』発表)
電気とガス一緒に申し込みすると3,000円分のギフト券プレゼントキャンペーン実施中!
さらに!抽選で5,000円分のギフト券のダブルチャンス!!(12月9日まで)
3~4人家族だと、関東エリアなら1,000円、関西エリアなら1,500円安くなる!(平均の使用量の場合)
電気を多めの家庭は、年間3万円以上も節約できる可能性も...!
最大の60アンペアでも基本料金0円!ブレーカーが落ちにくいことも嬉しいところ。
料金の安さ・評判の良さ・満足度の高さは間違いなくトップです。
関東エリアは都市ガスとセットでさらに年間2,000円もお得に!
電気もガスも両方安いのがLooopでんきの強みです!
少しでも損したくない人はお早めに!
AIでんきの料金シミュレーション比較
AIでんきは新電力の中でも安いといえます。電気使用量が多い家庭ほど、大きく節約できます。
関西などエリアによっては一人暮らしだと割高になる可能性もあるので注意しましょう。
AIでんきは人工知能(AI)を活用し、人の手による業務工程を自動化していることでコストダウンを実現し、料金を引き下げて提供しています。
そんなAIでんきの料金体系は10A~60Aまで基本料金0円、従量料金は一律単価とシンプルで、家庭向けの料金プランは1種類になっています。
▶1人暮らし少なめ 100kWh(朝晩しか家にいない人)
▶1人暮らし平均 240kWh
▶2人暮らし平均 350kWh
▶3人~4人世帯平均 450kWh
AIでんきのサービス対象エリアは北海道・北陸・沖縄エリアを除く全国エリアになります。
⇓ 比較結果を見たいエリアをクリックすると見られるようになっています。⇓
使用量 | 東北電力 | AIでんき | 差額 |
---|---|---|---|
1人暮らし 少なめ 30A 100kWh | 2,796円 | 2,590円 | 206円/月 2,472円/年 |
1人暮らし 平均 30A 240kWh | 6,145円 | 6,216円 | 71円/月 852円/年 |
2人世帯 平均 30A 350kWh | 9,074円 | 9,065円 | 9円/月 108円/年 |
3~4人世帯 平均 40A 450kWh | 12,273円 | 11,655円 | 618円/月 7,416円/年 |
使用量 | 東京電力 | AIでんき | 差額 |
---|---|---|---|
1人暮らし 少なめ 30A 100kWh | 2,794円 | 2,590円 | 204円/月 2,448円/年 |
1人暮らし 平均 30A 240kWh | 6,304円 | 6,216円 | 88円/月 1,056円/年 |
2人世帯 平均 30A 350kWh | 9,365円 | 9,065円 | 300円/月 3,600円/年 |
3~4人世帯 平均 40A 450kWh | 12,648円 | 11,655円 | 993円/月 11,916円/年 |
使用量 | 中部電力 | AIでんき | 差額 |
---|---|---|---|
1人暮らし 少なめ 30A 100kWh | 2,910円 | 2,590円 | 320円/月 3,840円/年 |
1人暮らし 平均 30A 240kWh | 6,333円 | 6,216円 | 177円/月 1,404円/年 |
2人世帯 平均 30A 350kWh | 9,236円 | 9,065円 | 171円/月 2,052円/年 |
3~4人世帯 平均 40A 450kWh | 12,414円 | 11,655円 | 759円/月 9,108円/年 |
使用量 | 中国電力 | AIでんき | 差額 |
---|---|---|---|
1人暮らし 少なめ 100kWh | 2,065円 | 2,390円 | 325円/月 3,900円/年 |
1人暮らし 平均 240kWh | 5,708円 | 5,736円 | 28円/月 336円/年 |
2人世帯 平均 350kWh | 8,778円 | 8,365円 | 413円/月 4,956円/年 |
3~4人世帯 平均 450kWh | 11,682円 | 10,755円 | 927円/月 11,124円/年 |
使用量 | 四国電力 | AIでんき | 差額 |
---|---|---|---|
1人暮らし 少なめ 100kWh | 2,183円 | 2,390円 | 207円/月 2,484円/年 |
1人暮らし 平均 240kWh | 5,763円 | 5,736円 | 27円/月 324円/年 |
2人世帯 平均 350kWh | 8,851円 | 8,365円 | 486円/月 5,832円/年 |
3~4人世帯 平均 450kWh | 11,846円 | 10,755円 | 1,091円/月 13,092円/年 |
使用量 | 九州電力 | AIでんき | 差額 |
---|---|---|---|
1人暮らし 少なめ 30A 100kWh | 2,593円 | 2,290円 | 303円/月 3,636円/年 |
1人暮らし 平均 30A 240kWh | 5,660円 | 5,496円 | 164円/月 1,968円/年 |
2人世帯 平均 30A 350kWh | 8,303円 | 8,015円 | 288円/月 3,456円/年 |
3~4人世帯 平均 40A 450kWh | 11,157円 | 10,305円 | 852円/月 10,224円/年 |
解約金は発生しない
一年契約ですが、いつ解約しても解約金の発生はありません。
もしも使ってみて不満があった場合も、解約金0円で別の新電力に切り替えることができるのはメリットですね。
AIでんきの5つのデメリット
利用者の口コミ・評判がない
利用者の口コミは申し込み後の対応やサービスに満足できるか判断する一つの材料となります。
使っている人が感じていることが分かればより安心して契約できますが、AIでんきに関する口コミがないので少し残念ですね。
基本料金0円だけど最低月額料金に注意!
Looopでんきなどの場合、基本料金0円でまったく電気を使わなかった月の電気代は0円になります。
しかし、AIでんきはまったく電気を使わなかった月でも『最低月額料金』が発生します。
別荘や空き家などほとんど電気を使わない物件の場合、AIでんきよりもLooopでんきがおすすめです。
最低月額料金表
エリア | 最低月額料金 | |
---|---|---|
北海道 | 契約電流10Aにつき | 226.8円 |
東北 | ||
関東 | ||
中部 | ||
九州 | ||
関西 | 1契約につき | 1360.8円 |
中国 | ||
四国 |
セット割やポイントなどの特典がない
AIでんきは料金を安くしている分、セット契約による割引やポイントが貯まるサービスなどがありません。
料金の安さ以外にも特典を求める人にはあまり向いていません。
申し込みキャンペーンがない
AIでんきでは申し込みするときにお得なるキャンペーンは実施していません。
支払い方法は1通り
法人であれば口座振替も可能ですが、一般家庭はクレジットカード払いのみの対応になります。
『Looopでんき』
満足度二冠!!『価格満足度』と『サービス満足度』の2つの部門で1位を獲得しています。
(2020年3月サンケイリビング新聞社の『ウーマンリサーチ』発表)
電気とガス一緒に申し込みすると3,000円分のギフト券プレゼントキャンペーン実施中!
さらに!抽選で5,000円分のギフト券のダブルチャンス!!(12月9日まで)
3~4人家族だと、関東エリアなら1,000円、関西エリアなら1,500円安くなる!(平均の使用量の場合)
電気を多めの家庭は、年間3万円以上も節約できる可能性も...!
最大の60アンペアでも基本料金0円!ブレーカーが落ちにくいことも嬉しいところ。
料金の安さ・評判の良さ・満足度の高さは間違いなくトップです。
関東エリアは都市ガスとセットでさらに年間2,000円もお得に!
電気もガスも両方安いのがLooopでんきの強みです!
少しでも損したくない人はお早めに!
AIでんきの申し込みの流れ、基本情報
AIでんき申し込みから利用開始までは以下のような流れになります。
⇓
スマートメーターの設置工事
(すでに設置済みの方は不要)
⇓
電気の供給開始
申し込み後、AIでんきが契約中の電力への解約手続きを行ってくれるのでご自身での手続きはしなくて大丈夫です。
申し込み方法
WEBの申し込みフォームから申し込みします。
▶支払い用のカード
▶検針票
お客様番号、契約種別、供給地点特定番号(22桁の番号)など
マンションやアパートの場合
マンションやアパートでも申し込みは可能です。
ただし、一括受電契約をしている建物は個人での契約はできません。
スマートメーターの設置工事について
基本的には立ち合い不要の無停電工事になりますが、エリアなどのよっては15分ほどの停電を伴うこともあります。
請求・料金の確認方法
AIでんきのマイページから電気使用量や請求を確認します。
紙での領収書・請求書の発行には対応していないので、マイページの請求書ページを印刷しましょう。
AIでんきの問い合わせ先
TEL:0120-979-527
時間:平日AM9:30-PM6:30
まとめ
AIでんきは料金はかなり安いので、評判や口コミにこだわらない人にはおすすめします。
解約金もないので使ってみて満足できなければ他の電力に切り変えるのもありだと思います。
利用者の満足度が高い電力会社と契約したい人は『Looopでんき』が1番おすすめです。
◇◆申し込み前に!必ず確認しておくべき電力◇◆
➡知らないと損する!絶対外さない超優秀電力ベスト2021!