電気料金が安く、人気の電力会社のキャンペーン情報をまとめています。
たくさんある新電力の中から12社に厳選しました。
キャンペーンがあるとお得ですが、キャンペーンがなくても早めに乗り換えることをおすすめします。
エリアやシーズン、使用量によっては早く切り替えた方が節約になるからです。
ぜひ参考にしてください。
◇◆申し込み前に!必ず確認しておくべき電力◇◆
➡知らないと損する!絶対外さない超優秀電力ベスト2021!
人気の新電力12社一覧
この記事で紹介するのは以下の通りです。
エルピオでんき | Looopでんき | あしたでんき |
楽天でんき | 東京ガスの電気 | ピタでん |
シン・エナジー | ソフトバンクでんき | H.I.Sでんき |
東急でんき | 親指でんき | ENEOSでんき |
新電力の申し込みキャンペーンとキャッシュバック
簡単にキャンペーン内容のみを紹介していきます。


エルピオでんきのキャンペーン
破格の料金やキャッシュバック還元など、とにかく【安さ】を追求しているのが『エルピオでんき』です。
損したくない人はキャンペーン重視の人は『エルピオでんき』必ずチェックしてください。
特典は新電力の中でもやっぱり1番お得です!
▶11ヵ月後に最大2万円値引きキャッシュバック
【期間】
2021年1月31日まで
※北海道、沖縄エリアはサービス対象外
Looopでんきのキャンペーン
2021年1月3日現在、Looopでんきの申し込みキャンペーンはお休みです。
ただし、契約した後に参加できるキャンペーンは実施されています。
簡単に言うと、たくさん節電した方にはAmazonギフト券のご褒美キャンペーンで、定期的に開催されています。
新規契約者だけでなく、契約済みのユーザーを大切にする電力といえるでしょう。
今回は申し込み特典がありませんが、それでもLooopでんきはおすすめです。
なぜならLooopでんきはユーザー満足度が高く、口コミと評判が衰えず超人気だから。
関東エリアの女性が選ぶ新電力ランキングで『価格満足度』と『サービス満足度』で第一位を獲得しています。
(2020年3月サンケイリビング新聞社『ウーマンリサーチ』発表)
契約してくれたユーザーを大事にしてくれるという安心と信頼が高く評価できる電力だと思います。
あしたでんきのキャンペーン
あしたでんきのキャンペーンは1月はお休みです。
キャンペーンがある時はだいたい2,000円~3,000円分のギフト券によるキャッシュバックになっています。
電気代を安くしたい人はキャンペーンを待つよりも、切り替えた方が節約になるので早めに申し込みをおすすめします。
基本料金0円で、一律になっている単価も安く、さらに解約金も0円なのでお手軽かつ、親会社は大手の東京電力なので安心に利用できます。
※北海道、北陸、四国、沖縄エリアはサービス対象外
東京ガスの電気のキャンペーン
2021年1月3日現在、東京ガスの電気はキャンペーンお休みです。
電気料金の値引きが多かった東京ガスですが、前回は3,000円分のパッチョポイントのプレゼントキャンペーンになっていました。
パッチョポイントはTポイント、dポイント、楽天ポイントなど提携ポイントとの交換や東京ガスのwebショップでお買い物するなどの使い方があります。
東京ガスの電気は関東での販売量はトップのクラス。大手の安心感とキャンペーンは申し込みの決め手になるようです。
3,000円分のパッチョポイントのプレゼント
【期間】
2020年12月25日まで
※関東エリアのみサービス対象
楽天でんきのキャンペーン
楽天でんきは、言わずと知れた【楽天スーパーポイント】プレゼントになります。
ポイントでキャッシュレスにしたい人には断トツでおすすめの新電力です。
3,000円分の楽天ポイント
【期間】
2021年2月2日まで
ソフトバンクでんきのキャンペーン
2021年1月開催中のキャンペーンもかなりお得になっています。
ただし、ソフトバンク or ワイモバイルの利用者しか『おうちでんき』に申し込みできないので注意してください。
2ヵ月分の電気代が無料
※北陸・九州エリアは対象外です
【期間】
2021年4月4日まで
2ヵ月分の電気代がまるまる0円になるのは超お得なキャンペーンといえます。
ソフトバンクのでんきを使いたい人にとっては最高のタイミングでしょう。
東急でんきのキャンペーン
2021年1月3日現在、東急でんきは申し込みキャンペーンを実施していません。
2020年3月25日にサンケイリビング新聞社の『ウーマンリサーチ』発表の関東エリアの女性が選ぶ新電力ランキングの『利用継続率』部門でトップを獲得しています。
利用してみて文句なしのサービスだったのでしょうね。
電気とガスをセットでまとめたい人にもおすすめです。
過去のキャンペーンを紹介しますので、気になる方は参考にしてください。
3つの特典の中からの抽選になります。
1.渋谷スクランブルスクエアの展望施設『SHIBUYA SKY』入場チケット
⇒ 50組100名
2.セルリアンタワー東急ホテルのガーデンキッチン『かるめら』ランチ券
⇒ 100組200名
3.東急電鉄の『横浜中華街 旅グルメきっぷ』
⇒ 100組200名
【申し込み期間】
2020年4月30日まで
H.I.Sでんきのキャンペーン
2021年1月3日現在、H.I.Sでんきはキャンペーン実施中です!
旅行会社H.I.Sの電気としてお馴染みの『HTBエナジー』を最近は『H.I.Sでんき』と呼ぶことも多くなっていますね。
アンペア契約のエリアで電気使用量が少ない人は『ウルトラプラン』の方がお得になりやすいので注意してくださいね。
1.基本代金3ヵ月分無料
⇒電気のみの契約
2.電気の基本代金6ヵ月分無料+電話の基本代金1ヵ月分無料
⇒電気とHISモバイルの契約
【期間】
2021年2月4日まで


親指でんきのキャンペーン
親指でんきと言えば、ペット向け、ゲーマーや夜型向け、女性向けなど生活スタイルに合わせた豊富な料金プランが特徴です。
1月3日現在、キャンペーン実施中です!
電力会社の還元額の相場からすると高めの金額になっているので、キャンペーン中の申し込みをおすすめします。
5,000円分のAmazonギフト券
【期間】
2021年1月31日まで
ENEOSのキャンペーン
ENEOSでんきも利用者の満足度が高い電力です。
安さはもちろん、ポイントサービスなど契約中の特典もメリットという口コミも多くあります。
1月3日現在、キャンペーンは実施されていません。
前回は東京Vプランを対象にキャンペーンが実施されていました。
▶Amazonギフト券5,000円分
【期間】
2020年12月27日まで
※キャンペーン対象は東京Vプランのみ
おすすめは電力比較サイト『エネチェンジ』からの申し込みです!
公式サイトではエリアが限定されることもありますが、エネチェンジなら他のエリアの方もキャンペーンが実施されています。
詳細はエネチェンジの公式サイトでチェックしてみてくださいね。
シン・エナジーのキャンペーン
2021年1月3日現在、シン・エナジー公式サイトのキャンペーンはありません。
申し込みキャンペーンはありませんが、契約者を対象にしたキャンペーンが実施されているようです。
抽選で100名様の電気代が最大1万円引きになるチャンスが、なんと毎月だそうです!
シン・エナジーではJALマイルが貯めらるので、マイラーさんには嬉しい特典があります。
私が電気量別に計算したところ、電気をたくさん使う家庭より一人暮らしや二人暮らしの方におすすめです。
過去の申し込みキャンペーンが気になる方は以下を参考にしてください。
3,000円分のEJOICA(電子マネー)
【期間】
2020年9月30日まで
※北海道エリアはサービス対象外
ピタでんのキャンペーン
2021年1月3日現在、ピタでんではキャンペーン実施中です!
電気代をシミュレーションすることが条件なので、必ずシミュレーションしてから申し込みしましょう。
これまでのピタでんはキャンペーンを実施することがなかったので、超おすすめのタイミングです。
ピタでんは基本料金0円、従量料金が一律の新電力の中では最安の単価になっています。
ただし1年以内の解約では違約金がかかることに注意しましょう。
▶使った分だけプラン
⇒Amazonギフト券2,000円分
▶使いたい放題プラン
⇒Amazonギフト券4,000円分
【期間】
2021年1月末まで
まとめ
お得に申し込みしたい方にとってキャンペーンやキャッシュバックは重視したいポイントでしょう。
ただ、新電力のキャンペーンは金額にすると3,000円前後が相場です。
エリアやシーズン、電気を多めに使う家庭だとキャンペーンを待つよりも早めに乗り換えた方が節約になります。
◇◆申し込み前に!必ず確認しておくべき電力◇◆
➡知らないと損する!絶対外さない超優秀電力ベスト2021!