この記事ではLooopでんきと中国電力、どっちがお得なのか料金比較をしています。
結論をいってしまうと、一人暮らし以外はLooopでんきが安くなります。特に電気使用量が多いほど、Looopでんきがおすすめです。
Looopでんきへの切り替えはとても簡単で、費用も0円。もし解約したくなっても解約金は無料になっています。
少しでも電気代・生活費を安くしたい方は早めにLooopでんきに申し込みすることをおすすめします。
◇◆申し込み前に!必ず確認しておくべき電力◇◆
➡知らないと損する!絶対外さない超優秀電力ベスト2021!
『Looopでんき』
満足度二冠!!『価格満足度』と『サービス満足度』の2つの部門で1位を獲得しています。
(2020年3月サンケイリビング新聞社の『ウーマンリサーチ』発表)
電気とガス一緒に申し込みすると3,000円分のギフト券プレゼントキャンペーン実施中!
さらに!抽選で5,000円分のギフト券のダブルチャンス!!(12月9日まで)
3~4人家族だと、関東エリアなら1,000円、関西エリアなら1,500円安くなる!(平均の使用量の場合)
電気を多めの家庭は、年間3万円以上も節約できる可能性も...!
最大の60アンペアでも基本料金0円!ブレーカーが落ちにくいことも嬉しいところ。
料金の安さ・評判の良さ・満足度の高さは間違いなくトップです。
関東エリアは都市ガスとセットでさらに年間2,000円もお得に!
電気もガスも両方安いのがLooopでんきの強みです!
少しでも損したくない人はお早めに!
目次
Looopでんきと中国電力の料金比較
Looopでんきの一般家庭向けのプランは『おうちプラン』のみで、料金体系はシンプルであることが特徴です。
中国電力は電気を使わなくても15kWhまでは必ず331.23円が発生します。
一方、Looopでんきは電気をまったく使わなかった月は0円なので、別荘や空き家にもおすすめです。
また、従量料金は中国電力は使用量が増えるごとに単価が高くなりますが、Looopでんきは一律単価になっています。
120kWh以上はLooopでんきの方が単価が安いので、使用量が多ければ多いほど、Looopでんきの方がお得になります。
電気使用量 | 中国電力 | Looopでんき | |
---|---|---|---|
最低料金 | 0~15kWh | 337.37円 | 0円 |
従量料金 | 15~120kWh | 20.79円 | 24.4円 |
120~300kWh | 27.47円 | ||
300kWh~ | 29.59円 |
では、中国電力とLooopでんき、どちらが安くなるのかいくつかのシチュエーションで比較していきましょう。
Looopでんきと中国電力のシミュレーション比較
▶中国電力「従量電灯A」
▶Looopでんき「おうちプラン」
電気使用量
▶1人暮らし少なめ 100kWh(ほとんど家にいない人)
▶1人暮らし平均 240kWh
▶2人暮らし平均 350kWh
▶3人~4人世帯平均 450kWh
▶5人世帯平均 530kWh
▶6人世帯平均 650kWh
先に自宅の使用量でシミュレーションしたい方はこちら
▶Looopでんき試算ページ
結論:一人暮らし以外はLooopでんきの方が安い
電気使用量 | 中国電力 | Looopでんき | 差額 |
---|---|---|---|
1人暮らし 少なめ 100kWh | 2,104円 | 2,440円 | 335円/月 4,020円/年 |
1人暮らし 平均 240kWh | 5,816円 | 5,856円 | 40円/月 480円/年 |
2人世帯 平均 350kWh | 8,944円 | 8,540円 | 404円/月 4,848円/年 |
3~4人世帯 平均 450kWh | 11,903円 | 10,980円 | 923円/月 11,076円/年 |
5人世帯 平均 530kWh | 14,270円 | 12,932円 | 1,338円/月 16,056円/年 |
6人世帯 平均 650kWh | 17,821円 | 15,860円 | 1,961円/月 23,532円/年 |
料金を算出した結果、2人以上の家庭ではLooopでんきの方が安い結果となりました。
3~4人家族なら1年間で約10,000円の節約ができ、使用量が多ければかなり大幅に出費を減らすことができます。
ただし、一人暮らしではLooopでんきだと逆に高くなってしまいそうです。
そんな一人暮らしの方にはHTBエナジーをおすすめします。
▶HTBエナジーの評判とデメリット!一人暮らしにはおすすめの新電力です
電気を多めに使う一人暮らしの方はLooopでんきで安くなる可能性もありますが、必ずシミュレーションをするようにしましょう。
シミュレーションページはこちら
▶Looopでんき試算ページ
中国電力からLooopでんきに切り替えたユーザーの評判・口コミ
Looopでんきの口コミは数多くあるのですが、中国電力から乗り換えたユーザーに限定するとほとんどありませんでした。
2つほど見つけた口コミを紹介したいと思います。
中国電力従量電灯Aの時と比べて2ヶ月で1,442円節約。
電気も毎日1時間単位で使用量がわかるから節電も意識しやすい。
Looopでんきに切り替えて2ヶ月で1,442円の電気代を節約できました! https://t.co/i6fLSLyyes #Looopでんき # 電気代節約額チェッカー
— 無関心国滅🐾 #比例は山本太郎 #れいわ新選組 (@katayama2434) June 5, 2019
2ヵ月で1,442円なので1ヵ月700円ほどの節約になっているようですね。
1年間で8,000円以上節約できる見込みなので、長い目でみればかなりお得になりますね。
電力会社を中国電力からlooopでんきに切り替え〜💡
お得に電気使えるとえぇなぁ〜( ˘ω˘ )— ヴァル🐋 (@stor_val) March 25, 2019
こちらの方は電気代が安くなることを期待してLooopでんきに切り替えたようです。
節電を意識しないで普段通り電気を使うだけで、お得になるのは嬉しいメリットでしょう。
Looopでんきについての評判をもっと知りたい方は以下の記事も参考にしてください。
▶Looopでんきの評判・口コミ!人気No.1は安い料金以上に信頼が絶大だった!
中国電力からLooopでんきに乗り換えた場合のデメリットや違い
中国電力からLooopでんきに切り替えた場合に変わることやデメリットとなり得る項目も確認しておきましょう
支払い方法がクレジットカードのみになる
中国電力の支払い方法は、口座振替・振込用紙・クレジットカードの3通りですが、Looopでんきに切り替えた場合は、クレジットカードだけになります。
カードを持っていない場合は残念ながらLooopでんきに申し込みはできないので注意しましょう。
カードで支払うごとにポイントが貯まるものも多いので、この機会に作ってもいいかもしれませんね。
検針票は発行されない
Looopでんきでは検針票や請求書の発行はないので、使用量や料金はスマホのアプリかWEBのマイページにログインして確認します。
また、領収書が必要な場合は、クレジットカードの明細で対応しましょう。
Looopでんきは『おうちプラン』だけ
中国電力では従来の従量電灯以外にも時間帯別料金プランなど他にもあります。
一方、Looopでんきは『おうちプラン』だけですが、ほとんどの家庭で安くなるプランになっています。数が少なくても問題はないでしょう。
Looopでんきにはポイントサービスやセット割がない
Looopでんきは料金は安いのですが、セットで契約するとさらに割引になるプランやポイントサービスが貯まるサービスはありません。
中国電力には電気料金200円につき1ptが貯まるポイントサービスがあります。
しかし、従量電灯Aではポイントは対象外。
また、光回線『メガ・エッグ』とセットで契約すると『メガ・エッグでんき割』で割引になるプランもありますが、こちらも従量電灯は対象外です。
従量電灯を契約している方はポイントサービスやセット割の有無はあまり気にしないかもしれませんが、セット割などなしでもLooopでんきはかなりお得なので切り替えて損はありません。
『Looopでんき』
満足度二冠!!『価格満足度』と『サービス満足度』の2つの部門で1位を獲得しています。
(2020年3月サンケイリビング新聞社の『ウーマンリサーチ』発表)
電気とガス一緒に申し込みすると3,000円分のギフト券プレゼントキャンペーン実施中!
さらに!抽選で5,000円分のギフト券のダブルチャンス!!(12月9日まで)
3~4人家族だと、関東エリアなら1,000円、関西エリアなら1,500円安くなる!(平均の使用量の場合)
電気を多めの家庭は、年間3万円以上も節約できる可能性も...!
最大の60アンペアでも基本料金0円!ブレーカーが落ちにくいことも嬉しいところ。
料金の安さ・評判の良さ・満足度の高さは間違いなくトップです。
関東エリアは都市ガスとセットでさらに年間2,000円もお得に!
電気もガスも両方安いのがLooopでんきの強みです!
少しでも損したくない人はお早めに!
Looopでんきの切り替え方法と中国電力の解約方法
中国電力の解約手続きと違約金
中国電力では解約金の発生はありません。
ちなみにLooopでんきもいつ解約しても解約金はかかりません。
中国電力の解約手続きはLooopでんきが行ってくれるので、そのままLooopでんきに申し込みしてしまって大丈夫です。
※Looopでんきに限らず、切り替え先の電力が解約手続きを行います。
ただし、引っ越し先など別住所でLooopでんきを契約したい場合は、中国電力への解約の連絡はご自身でします。
また、新築の場合は引っ越しと同時にはLooopでんきは利用開始できないので、北陸電力に引っ越し手続きをしてから移転先でLooopでんきを申し込みしましょう。
Looopでんきの申し込み方法
LooopでんきはWEBで申し込みします。5分くらいで完了します。
(申し込みページはこちら)
申し込み後、Looopでんきのマイページやハガキで供給開始日の連絡が来て、スマートメーターの設置になります。
原則的には停電にもならず、立ち合いも不要です。
申し込みから電気を使えるようになるまで、約2週間が目安とのことですが、早めの申し込みをおすすめします。
申し込み後にキャンセルしたくなった場合はキャンセルも可能です。
その他気になることがあれば問い合わせましょう。
受付時間:AM9:00-PM20:00(年中無休)
TEL:0120-707-454
まとめ
中国電力エリアでは、一人暮らしだとLooopでんきはかえって割高になってしまう可能性があります。
しかし、2人以上の世帯で電気使用量が普通くらいならLooopでんきの方がお得です。
解約金や初期費用、手間などもかからず料金を安くできるのもメリット。
電気の質も変わらないので料金は安いに越したことはありません。
早めに申し込みしておくことをおすすめします。
◇◆申し込み前に!必ず確認しておくべき電力◇◆
➡知らないと損する!絶対外さない超優秀電力ベスト2021!