人気の新電力『Looopでんき』と『関西電力』を徹底比較しました。
料金やプラン、特典、評判など比較して、それぞれのメリットやデメリットもまとめました。
デメリットを踏まえても関西電力よりLooopでんきがおすすめです。
1番の理由はどんな家庭でも電気代が安くなるからです。
◇◆申し込み前に!必ず確認しておくべき電力◇◆
➡知らないと損する!絶対外さない超優秀電力ベスト2021!
目次
Looopでんきに切り替えた元関電ユーザーの口コミ・評判
関西電力契約中の方はLooopでんきに切り替えた方が断然お得です。
月々の電気代は3~4人家族なら平均で約1,400円、年間で約16,000円も安くなります。電気使用量が多い家庭ならもっと節約できます。
関西電力からLooopでんきに乗り換えても電気の品質は変わることなく、初期費用や手間もかかりません。
リスクなく料金が安くなります。
まずは、関西電力からLooopでんきに切り替えた人たちの口コミと評判をみてみましょう。
Looopでんきに切り替えた関西電力利用者の口コミ
やっばい、LOOOPでんきホンマ安い◝(・ㅂ・ )◞ 平均して関電より2千円も安い!
— はっしん@INHALE (@hasshin_INHALE) November 4, 2017
Looopでんきで安くなったという口コミは本当に多いです。
この方のように関電からLooopでんきに切り替えてから2,000円も安くなったら、1年間で24,000円位節約になります。
それだけ節約できたら、欲しいものを買ったり、おいしいものが食べれたり、貯金したりできていいですね。
電気代が1.3万だったようで愕然としてる。looopに変えてたからマシだったけど関電のままだと1.6万くらい。エアコンかーー。
— ypresto@潜在保育士👶 (@yuya_presto) January 23, 2018
電気代が高かったことに驚愕しているようです。
関電に切り替えたあとでよかったです。
見える化はスマホアプリもあるので、日ごろからチェックしておくと節電対策ができますよ!
Looopでんきと関電ガスが人気の組み合わせ
関西ではLooopでんきと関電ガスの組み合わせがさいつよらしいのでこれで契約手続きしよ
— xxxRaika…@NEXTREAM (@RaikAMR) January 6, 2019
最近知ったんだけど、電力とガスって大手会社で契約するより、普通の民間会社と契約した方が格安になるらしい
あまり電気・ガス使わん人だと大差ないかもだけど、普通の一般家庭だと
電気:looopでんき
ガス:関電ガスみたいな感じにすると年間1万円くらい安くなるっぽい
— とんまあ@アフィカス (@tonnmaa) January 30, 2018
Looopでんき×関電ガスの組み合わせが安いという口コミです。
Looopでんきで安くなったという口コミの次か同じくらいに多かった口コミがこれです。
他の記事で大阪ガスの電気とガスのセット割もシミュレーションしましたが、お得ではありません。
関電×関電ガスでセット割よりもLooopでんき×関電ガスの方が安くなります。
これからLooopでんきと関西電力の料金比較をして確認していきましょう。
>>>大阪ガス電気の評判と関西電力や他3社との料金比較!スタイルプランPはお得?
『Looopでんき』
満足度二冠!!『価格満足度』と『サービス満足度』の2つの部門で1位を獲得しています。
(2020年3月サンケイリビング新聞社の『ウーマンリサーチ』発表)
電気とガス一緒に申し込みすると3,000円分のギフト券プレゼントキャンペーン実施中!
さらに!抽選で5,000円分のギフト券のダブルチャンス!!(12月9日まで)
3~4人家族だと、関東エリアなら1,000円、関西エリアなら1,500円安くなる!(平均の使用量の場合)
電気を多めの家庭は、年間3万円以上も節約できる可能性も...!
最大の60アンペアでも基本料金0円!ブレーカーが落ちにくいことも嬉しいところ。
料金の安さ・評判の良さ・満足度の高さは間違いなくトップです。
関東エリアは都市ガスとセットでさらに年間2,000円もお得に!
電気もガスも両方安いのがLooopでんきの強みです!
少しでも損したくない人はお早めに!
関西電力が値下げをしてもLooopでんきが安い
2018年関西電力が値下げしましたが、それに次いでLooopでんきも値下げを発表しました。
関西電力が値下げをすれば他の新電力も値下げするという状況が2017年、2018年と続いています。
これからLooopでんきと関西電力の電気料金を家庭にのシミュレーション比較しますが、一人暮らしでもかなり電気使用量が少ない場合以外はLooopでんきの方が安くなります。
Looopでんきと関西電力の最低月額料金・従量料金を比較
電気使用量 | 関西電力 | Looopでんき | |
---|---|---|---|
最低料金 | 0~15kWh | 341.02円 | 0円 |
従量料金 | 15~120kWh | 20.32円 | 22.4円 |
120~300kWh | 25.8円 | ||
300kWh~ | 29.29円 |


Looopでんきは基本料金が0円で、電気単価が一律です。まったく電気を使わなかった場合は0円になります。
空き家や別荘などあまり電気を使う機会ないけど、電気は必要な物件にもおすすめです。
一方、関西電力は使った電気量によって電気単価が違い、電気を全く使わなかった月でも必ず334.82円の支払いが発生します。
Looopでんきと関西電力の電気料金シミュレーション比較
結果から言うと、ほとんどの家庭でLooopでんきの方が安くなりました。
一人暮らしの場合、平均の電気使用量だとLooopでんきに切り替えた方が節約できますが、あまり電気を使わないと関電の方が安くなります。
▶関西電力「従量電灯A」
▶Looopでんき「おうちプラン」
比較条件
▶1人暮らし少なめ 100kWh
▶1人暮らし平均 240kWh
▶2人暮らし平均 350kWh
▶3人~4人世帯平均 450kWh
▶5人世帯平均 530kWh
▶6人世帯平均 650kWh
結果:ほとんどの家庭でLooopでんきが安い
Looopでんき | 関西電力 | 差額 | |
---|---|---|---|
1人 少なめ 100kWh | 2,240円 | 2,068円 | 172円/月 2,064円/年 |
1人平均 240kWh | 5,376円 | 5,570円 | 194円/月 2,328円/年 |
2人平均 350kWh | 7,840円 | 8,583円 | 743円/月 8,916円/年 |
3人~4人 平均 450kWh | 10,080円 | 11,512円 | 1,432円/月 17,184円/年 |
5人 平均 530kWh | 11,872円 | 13,855円 | 1,983円/月 23,796円/年 |
6 人 平均 650kWh | 14,560円 | 17,370円 | 2,810円/月 33,720円/年 |
1人暮らしの平均以上の電気使用量の人が関西電力からLooopでんきに切り替えた方がお得になりますね。
特に電気使用量が多くなればなるほど、Looopでんきの方が電気料金が安いことがわかります。
3人世帯・4人世帯平均だと1年間で15,000円以上かわってきます。5人以上の世帯だと、先ほどの3~4人世帯以上にLooopでんきの電気代の安さが目立ちます。
電気使用量が多い家庭が関西電力をずっと契約していると、かなりもったいないですね。
数年で約10万円近くの差額になります。損したくない方はLooopでんきに切り替えることをおすすめします。
一人暮らしで電気使用量が安くなるか微妙な方は旅行代理のH.I.Sのでんきの『HTBエナジー』がおすすめです。『HTBエナジー』は関西電力と同じ料金体系ですが、最低料金・従量料金ともに関電よりも単価が安く、単身者向けのコースもあります。
電気使用量が多いとLooopでんきの方がHTBエナジーよりお得ですが、一人暮らしの方はHTBエナジーもシミュレーションしてみてください。
電気料金シミュレーションはこちら
▶Looopでんき公式サイト
▶HTBエナジー公式サイト
『Looopでんき』
満足度二冠!!『価格満足度』と『サービス満足度』の2つの部門で1位を獲得しています。
(2020年3月サンケイリビング新聞社の『ウーマンリサーチ』発表)
電気とガス一緒に申し込みすると3,000円分のギフト券プレゼントキャンペーン実施中!
さらに!抽選で5,000円分のギフト券のダブルチャンス!!(12月9日まで)
3~4人家族だと、関東エリアなら1,000円、関西エリアなら1,500円安くなる!(平均の使用量の場合)
電気を多めの家庭は、年間3万円以上も節約できる可能性も...!
最大の60アンペアでも基本料金0円!ブレーカーが落ちにくいことも嬉しいところ。
料金の安さ・評判の良さ・満足度の高さは間違いなくトップです。
関東エリアは都市ガスとセットでさらに年間2,000円もお得に!
電気もガスも両方安いのがLooopでんきの強みです!
少しでも損したくない人はお早めに!
Looopでんきと関電「なっトクパック」のセット割はどっちが安い?
「なっトクパック」とは、関西電力の電気プラン「なっトクでんき」と関西電力のガスプラン「なっトクプラン」を組み合わせたパックプランです。
Looopでんきにはセット割などの料金割引サービスがないことがデメリットとして挙げられることもありまが、実はセット割があるからと言ってお得になるとは限りません。
セット割がなくても元々の料金が安く、ユーザーの満足度も高いと評判が良いのがLooopでんきです。
では実際にセット割を適用したらどうなるのかもシミュレーション比較してみましょう。
結果:Looopでんきのセット割なしの方が安い
1人暮らしでは関電の「なっとくぱっく」でセット割をさせた電気代の方が安くなりました。
2人暮らし以上ならセット割がないLooopでんきの方が断然安いです。
2人暮らしなら約3,500円、3~4人家族は約10,000円、5人家族なら15,000円も年間で違います。
電気使用量 | Looopでんき | 関西電力 なっトクパック | 差額 |
---|---|---|---|
1人 少なめ 100kWh | 2,240円 | 2,011円 | 229円/月 2,748円/年 |
1人 平均 240kWh | 5,376円 | 5,309円 | 67円/月 804円/年 |
2人 平均 350kWh | 7,840円 | 8,145円 | 305円/月 3,660円/年 |
3人~4人 平均 450kWh | 10,080円 | 10,925円 | 845円/月 10,140円/年 |
5人世帯 平均530kWh | 11,872円 | 13,149円 | 1,277円/月 15,324円/年 |
6人世帯 平均650kWh | 14,560円 | 16,485円 | 1,925円/月 23,100円/年 |
この結果ではお得になるのは1人暮らしだけなので、「なっトクパック」はあまりおすすめしません。
2人以上の世帯の場合は、Looopでんきと関電ガスをセット割なしで契約する方がお得です。


Looopでんきと関西電力の電気代のまとめ
一人暮らしで平均、それ以上の電気使用量の家庭ならLooopでんきが関西電力よりも安くなります。
年間でいうと、およそ2,000円~15,000円、家庭によってはもっともっと節約できます。
関西電力でセット割を適用して電気代が値引きされても、2人世帯以上の家庭ではLooopでんきにはかないません。
電気はLooopでんき、ガスは関電ガスの方がセット割なしでも安くなります。
関西電力からLooopでんき、その他の新電力に切り替えたからといって電気の質は同じです。
また、切り替えた新電力が倒産などしてしまったら停電になったり、電気が使えなくなったり、困らない?と心配する人もいるかもしれませんが、大丈夫です。
仮に、契約した電力会社がつぶれてしまっても、その地域の他の電力会社がフォローすることになっているので、電気が使えなくなる状況にはなりません。
安心して電気代が節約できる新電力に切り替えてくださいね。
Looopでんきに乗り換えた場合のデメリットと関西電力との違い
Looopでんきに限ったデメリットではありませんが、関西電力との違いとして申し込み前には知っておきましょう。
支払い方法が1通りになる
支払い方法はクレジットカード払いのみです。
関西電力にはクレジットカード払いの他にも口座振替や振込用紙があったので、支払い方法を選びたい人にとってはデメリットですね。
ちなみに、他の新電力によっては口座振替も可能だったりしますが、振込用紙での支払いができるとこはあまりありません。
料金明細の確認はWEBかアプリのみ
検針票や領収書、明細の発行はなく、有料でやってくれるサービスもないので、人によってはデメリットかもしれません。
webのマイページかスマホのアプリで請求や電気使用量などを確認する必要があります。
しかし、マイページやアプリは分かりやすいと評判が良く、不満の口コミもほとんど見ません。
#Looopでんき 安い、速い、分かりやすくて超おすすめ!
1日遅れで時間別消費電力が把握でき、月間で🐙な #北電 と比べていくら安くなったかもすぐにわかる。僕の場合、40kwの契約だったので700円くらいの節約になった。年間だと8〜9千円かなあ。
怠惰でやる気のない #ほくでん よ、さようなら! pic.twitter.com/NAD9uQv4ca
— 不眠症shin@減薬6ヶ月→断薬1ヶ月目 (@sleeplessagogo) 2018年11月17日
この「見える化」は分かりやすいだけでなく、節約にもなると評判がいいです。
節電状況が確認できると、モチベーションが上がったり達成感がありますよね。
ポイントサービスがない
関西電力には電気・ガスの利用で貯まる「はぴeポイント」というものがあり、電気・ガス料金の支払いや商品、他のポイントに交換することができます。
Looopでんきにはセット割や毎月ポイントが貯まるようなサービスがありません。
オール電化向けのプランがない
安くはありませんが、関西電力の方がプランは豊富です。
Looopでんきのプランは1つだけでオール電化向けのプランを期待していた家庭には残念かもしれません。
オール電化の家庭は関西電力で契約中のプランを継続をおすすめします。
『Looopでんき』
満足度二冠!!『価格満足度』と『サービス満足度』の2つの部門で1位を獲得しています。
(2020年3月サンケイリビング新聞社の『ウーマンリサーチ』発表)
電気とガス一緒に申し込みすると3,000円分のギフト券プレゼントキャンペーン実施中!
さらに!抽選で5,000円分のギフト券のダブルチャンス!!(12月9日まで)
3~4人家族だと、関東エリアなら1,000円、関西エリアなら1,500円安くなる!(平均の使用量の場合)
電気を多めの家庭は、年間3万円以上も節約できる可能性も...!
最大の60アンペアでも基本料金0円!ブレーカーが落ちにくいことも嬉しいところ。
料金の安さ・評判の良さ・満足度の高さは間違いなくトップです。
関東エリアは都市ガスとセットでさらに年間2,000円もお得に!
電気もガスも両方安いのがLooopでんきの強みです!
少しでも損したくない人はお早めに!
Looopでんき申し込み方法と関西電力の解約手続き
関西電力からLooopでんきに切り替える時の大なかなステップは3つです。
2.スマートメーターの設置
3.供給開始
前提として、エリアの確認や関西電力の解約についても確認しながら、Looopでんきの申し込み方法を見ていきましょう。
Looopでんきが対応してる関西のエリア
関西電力エリアならLooopでんきに切り替え可能です。
▶京都府
▶大阪府
▶滋賀県
▶兵庫県(赤穂市福浦を除く)
▶奈良県
▶和歌山県および福井県(三方郡美浜町以西)
▶三重県(熊野市以南)
▶岐阜県(不破郡関ケ原町の一部)
関西電力の解約の連絡は不要
Looopでんきに申し込みをすると、Looopでんきが解約手続きをするので、関西電力への連絡はいりません。
関西電力の解約違約金は0円
関西電力の解約時の違約金はありません。
ちなみに、Looopでんきも解約したからといって違約金を請求されることはありません。
Looopでんきに切り替えるときの初期費用もないので、関西電力の解約からLooopでんき利用まで0円です。
もし、Looopでんきから他の新電力や関西電力に切り替えたくなっても解約金の発生はありません。
Looopでんき申し込みの流れ
Looopでんきの申し込みはwebからしか対応していませんが、とても簡単で5分あれば申し込みできます。
1.Looopでんきの公式サイトなどから申し込みをする (契約者の情報、支払い方法の入力など)
⇒『Looopでんき申し込みページはこちら』
2.マイページ・ハガキで供給開始日の連絡が来る(申し込みから約1週間後)
3.スマートメーターの設置工事(申し込みから約2週間後)
4.電気供給開始
Looopでんきの公式サイトにはこのように書いてありますが、実際には2週間もかからないこともあります。
申し込み時に準備するもの
検針票とクレジットカードを用意して、以下の情報を入力します。
▶お客様番号
▶供給地点特定番号(22桁の番号)
※検針票にお客様番号、供給地特定番号が書いてあります
▶クレジットカード(支払い登録のため)
※Looopでんきの支払い方法はクレジットカードのみ。デビットカードも対象外です。
キャンペーンコードやプロモーションコード、紹介事業者コードなどがある場合は、この時に入力します。
Looopでんきの支払いできるクレジットカード
▶ VISA
▶ Mastercard
▶ American Express
▶ DinersClub
▶ JCB
※デビットカードは登録できません
スマートメーターの設置工事は立ち合い不要
スマートメーターは電力使用量が遠隔でもわかる高機能の通信機能を持ったメーターです。
基本的には、スマートメーターの設置工事は立ち合は不要で、費用もかかりません。
停電になることもありませんが、まれに20分ほどの停電工事になったり、立ち合いをお願いされることもあります。
マンションやアパートなど集合住宅の申し込みについて
建物単位で一括管理しているマンションなど集合住宅の場合は、個別に電力の契約することはできません。
そうでない集合住宅の場合はLooopでんきや他の新電力でも契約できます。
引っ越しと同時のLooopでんきに申し込みについて
引っ越し先が「新築」だとLooopでんきは申し込み対象外になります。
最初に従来電力や新築の申し込みに対応している電力会社との契約をしてから、Looopでんきに切り替えすることは可能です。
Looopでんき申し込み後のキャンセルについて
Looopでんきに申し込み手続きをしたあとのキャンセルは可能です。
もし、キャンセルしたくなった場合は、Looopでんきコンタクトセンターに連絡してください。
受付時間:AM9:00-PM20:00(年中無休)
TEL:0120-707-454
まとめ
Looopでんきは関西電力より安くなるおすすめの新電力です。
関電を解約しても違約金はないですし、Looopでんき切り替えに費用もかかりません。
手続きが複雑ということもなく、単純に電気料金が安くできます。
Looopでんきはおすすめですが、あとから他の電力会社にしたくなったら切り替えられますので、試してみるといいですよ。
◇◆申し込み前に!必ず確認しておくべき電力◇◆
➡知らないと損する!絶対外さない超優秀電力ベスト2021!
▶Looopでんきの評判や料金、申し込みキャンペーン、他社と比較
※Looopでんきのまとめ記事です