Looopでんき申し込みを検討していると「Looopでんき ポイントサイト」というキーワードを見ることもありますよね。
あるいは、ポイントサイトという言葉をすでに知っていて、Looopでんき申し込みもお得にしたいという方もいるかもしれませんね。
時期によってポイントは変わりますが、2019年3月現在だとポイントサイト経由で獲得できるポイントは最大でも1,600円分くらいです。
10,000円位お得になるなら強くおすすめしますが、個人的には普段からポイントサイトを使っている人以外にはあまりおすすめしません。
ポイントサイトについて詳しく知らない方は、リスクや注意点を確認してポイントサイト経由でLooopでんき申し込みを検討してみてください。
◇◆申し込み前に!必ず確認しておくべき電力◇◆
➡知らないと損する!絶対外さない超優秀電力ベスト2021!
『Looopでんき』
満足度二冠!!『価格満足度』と『サービス満足度』の2つの部門で1位を獲得しています。
(2020年3月サンケイリビング新聞社の『ウーマンリサーチ』発表)
電気とガス一緒に申し込みすると3,000円分のギフト券プレゼントキャンペーン実施中!
さらに!抽選で5,000円分のギフト券のダブルチャンス!!(12月9日まで)
3~4人家族だと、関東エリアなら1,000円、関西エリアなら1,500円安くなる!(平均の使用量の場合)
電気を多めの家庭は、年間3万円以上も節約できる可能性も...!
最大の60アンペアでも基本料金0円!ブレーカーが落ちにくいことも嬉しいところ。
料金の安さ・評判の良さ・満足度の高さは間違いなくトップです。
関東エリアは都市ガスとセットでさらに年間2,000円もお得に!
電気もガスも両方安いのがLooopでんきの強みです!
少しでも損したくない人はお早めに!
目次
Looopでんき申し込みだけならポイントサイトはおすすめしない
ポイントサイトとは無料で登録できて、日常の買い物やサービスの利用、アンケートの回答などをすることでポイントを獲得します。
獲得したポイントは現金や電子マネー、ギフト券、航空マイル、他社ポイントなどに交換できます。
例えば、Looopでんき申し込みを公式サイトからするよりも会員登録したポイントサイト経由で申し込みをすればポイントが獲得できてお得というメリットがあります。
個人的には Looopでんき申し込みのためだけに、ポイントサイトの利用を考えているならおすすめしません。
というのも、ある有名な会社を名乗って虚偽の広告を載せていたような悪質なポイントサイトも過去にはありました。
また、還元率が悪かったり、ポイント交換条件の難易度が高かったり、運営側しかメリットにならないようなポイントサイトもあります。
ポイントサイトを日頃から使うような人はお得だと思いますが、よく調べずに悪質なポイントサイトに登録してしまってイヤな思いはして欲しくないので初心者にはおすすめしません。
少しでも心配・不安なような人はポイントサイトの利用は控えておきましょう。
それでもやっぱり、少しでも節約したい、お得に申し込みしたいという人は、注意点を理解した上でポイントサイト選び・申し込みをしてください。


ポイントサイトの選び方と確認項目
ポイントサイトを登録する間に以下のような項目を確認してくださいね。
▶獲得したポイントを交換する時の最低額が低めからOK
▶ポイントの有効期限が短くない
▶サイト設立期間が浅くない
▶サイトのバックグラウンドが信頼できる
▶案件が多め
など
ポイント交換のハードルが低くて安心できるサイトであるかが重要です。
そして、せっかくポイントサイトを登録するならポイント獲得の幅が広くて案件もたくさんあった方がいいですよね。
ポイントサイト経由での申し込みのデメリットやリスク
ポイントを獲得してもポイントが交換できなければ意味がありません。
せっかく努力したのに悲しいですし、悔しい思いをすることになります。
そうならないようにポイントサイト選びには以下に該当するポイントサイトは避けてください。
会員登録・年会費が無料
どのポイントサイトも登録費・年会費はかかりません。
料金を請求するようなポイントサイトはやめましょう。
ポイント交換の最低ポイント数が高い
どのポイントサイトも「○○○ポイントから交換ができます」というようにポイント交換には最低ラインが決められています。
この最低ポイント数が500円分などはいいんですが、2,000円分など高いです。
交換先が銀行なのか、他社ポイントなのか、商品券なのかによって違うこともありますが、2,000円分が最低額のポイントサイトは避けてください。
ポイントの有効期限が短い
ポイントサイトはポイントを貯めては交換し、貯めては交換というサイクルです。
ポイントの有効期限が短いと早く交換しなければならないし、交換の最低ポイントもクリアしないといけません。
ポイントでお得になるには、かなりハードルが高いですよね。
ポイントには有効期限はないけど、半年間利用がないとポイントが無効になったり、ポイントの獲得があれば有効期限は延長されるというサイトが多いです。
ポイントに有効期限がある場合は、半年くらいはあった方がいいと思います。
有効期限が3ヵ月で延長なしだったり、1~2ヵ月しか有効期限がないサイトはおすすめしません。
サイト設立から期間が浅い
本当に悪質なサイトの場合、計画倒産を繰り返しすようなサイトもあると言われています。
もともとあった大きなサイトから独立・分離したようなポイントサイトもありますが、初心者にはよくわかりません。
継続的にサイトを運営している会社の方が安心です。
会社情報がない
どんな会社がポイントサイトを運営しているのか、しっかり記載があるポイントサイトがおすすめです。
バックグラウンドは確認しておきましょう。
退会方法が書いていない
悪質なサイトと言われているようなサイトは、退会方法が複雑だったり、退会できないという口コミが多いです。
中には退会方法を頻繁に変えるようなサイトもあるようです。
退会方法は一度確認しておきましょう。
Looopでんき申し込みにお得なポイントサイトを比較
Looopでんき申し込みができるポイントサイトをいくつか紹介しますね。
1,728円分のポイント獲得が最高額でした。
今回は1,000円以下のポイントサイトは載せませんでしたが、安いものだと500円分位のポイントサイトもありました。
少しお得感には欠ける印象を受けるかもしれませんね。
過去には3,000円分を超えるポイントがもらえる時期もあったようです。
※Looopでんき申し込み前にポイントサイトの会員登録が必要です。
ポイントスタジアム
ポイントスタジアムの運営会社は2005年に設立した株式会社システムエッジです。
Looopでんき申し込みでの獲得ポイントは大きいのですが、会社情報はあまりなく、安心感に欠ける部分があります。
≪Looopでんき申し込みの獲得ポイント≫
1,728円分(17,280pt)
≪条件≫
▶Looopでんきを初めて契約する人
▶「北海道」「東北」「関東」「中部」「関西」「中国」「九州電力」エリア
基本情報
≪ポイントのレート≫
10ポイント=1円
≪ポイント有効期限≫
最後にポイントを獲得してから6ヵ月間
≪最低交換ポイント・手数料≫
ポイントスタジアムは指定された最低ポイント数が貯まれば手数料無料で交換できます。
例
▶全国の金融機関
⇒5,000pt(500円分)から交換可能
▶Amazonギフト券
⇒5,000pt(500円分)から交換可能
▶メルマネ(楽天銀行に口座をお持ちの方)
⇒5,000pt(500円分)から交換可能
※20,000pt未満の場合は1,000ptの手数料がかかります。
REALWORLD(リアルワールド)
運営会社は2005年に設立した株式会社リアルワールドです。
会社情報もしっかり公表していて上場企業なので安心感があります。
ポイントサイトとしては大きな会社で、姉妹ポイントサイトには「げん玉」もあります。
≪Looopでんき申し込みの獲得ポイント≫
1,600円分(16,000pt)
≪条件≫
Looopでんきを初めて契約すること
基本情報
≪ポイントのレート≫
10ポイント=1円
≪最低交換ポイント≫
最低現金交換は300円分から
≪ポイント有効期限≫
期限なし
※ただし半年間サービスの利用がない場合はポイントが無効になります。
≪手数料≫
▶ゆうちょ銀行=16円
▶みずほ銀=20円
▶楽天銀行=17円
など
※月1回は交換手数料無料チケットがもらえます
ポイントインカム
ポイントインカムの運営会社はファイブゲート株式会社で2003年に設立しています。
ファイブゲート株式会社のホームページを見ても会社概要などもしっかり情報が公開されています。
安全性も高そうです。
≪Looopでんき申し込みの獲得ポイント≫
1,500円分(15,000pt)
≪条件≫
▶初めてLooopでんきを契約すること
≪注意≫
サイトに移動してから申し込みが完了するまでの間に他のサイトに移動したらポイント対象外になります。
ポイントインカムの基本情報
≪ポイントのレート≫
10ポイント=1円
≪ポイントの有効期限≫
期限なし
※ただし、180日間サービスの利用がない場合は退会・ポイント失効になります。
≪最低交換ポイント≫
交換は5,000ポイント(500円)からできます。
≪手数料≫
電子マネーやギフト券は手数料無料のものが多いですが、現金交換には手数料がかかります。
例
▶ゆうちょ銀行=100円
▶みずほ銀=160円
▶楽天銀行=50円
▶ジャパンネット銀行=1,000円以上は無料、1,000円未満は50円
など
moppy(モッピー)
モッピーの運営会社は株式会社セレスで、設立は2005年。
こちらも会社情報は詳しく書いてあります。
≪Looopでんき申し込みの獲得ポイント≫
1,400円分のポイント(1,400P)
≪条件≫
▶初めてLooopでんきを契約する人
moppy(モッピー)の基本情報
≪ポイントのレート≫
1ポイント=1円
≪ポイントの有効期限≫
期限なし
※ただし、6ヵ月間サービスの利用がない場合は退会・ポイント失効になります。
≪最低交換ポイント≫
ポイント交換は300Pからできます。
≪手数料≫
電子マネーやギフト券は手数料無料のものが多く、現金交換には銀行によって手数料は違います。
例
▶ゆうちょ銀行=30P
▶みずほ銀行=147P
▶楽天銀行=105P
など
お小遣いJP
お小遣いJPの運営会社は株式会社コンプリートロジックです。
会社設立は2006年です。
会社規模はそんなに大きくなさそうですが、会社情報はちゃんと公表されています。
≪Looopでんき申し込みの獲得ポイント≫
1,380円分(13,800pt)
≪条件≫
初めてLooopでんきを契約すること
お小遣いJPの基本情報
≪ポイントのレート≫
10pt=1円
≪ポイント有効期限≫
期限なし
※ただし、180日間ポイントの獲得がないと会員資格・ポイントは失効します。
≪最低交換ポイント≫
現金やAmazonギフト券は5,000ポイント(500円)からです。
最低交換ポイントが1番高いのはPeXポイントで5,500ポイント(550円)からです。
≪手数料≫
例:現金の場合
30,000円分以上の交換
⇒216円
30,000円分未満の交換
⇒324円
ポイントタウン
ポイントサイトを運営しているのはGMOメディア株式会社です。
2000年設立、資本金は約7億円の大企業で安心感はかなりあります。
セキュリティ面の安全性も強そうです。
≪Looopでんき申し込みの獲得ポイント≫
20,290pt(1,064円相当)
≪条件≫
Looopでんきを初めて契約すること
※1ヵ月以内の解約は無効
ポイントタウンの基本情報
≪ポイントのレート≫
20pt=1円
≪ポイントの有効期限≫
ポイントを最後に獲得してから12ヵ月間
≪手数料≫
交換手数料は無料
≪最低交換ポイント≫
最低交換ポイントは交換先によって違いますが、2,000pt(100円分)~10,000pt(500円分)くらいです。
マイレージや商品との交換はもっと高くなったりします。
≪最低交換ポイントの例≫
▶楽天銀行=2,000pt(100円)
▶ゆうちょ銀行=10,000pt(500円)
▶みずほ銀行=10,000pt(500円)
▶LINEポイント=2,000pt(100円)
▶JALマイレージバンク=25,000pt(1,250円)
Hapitas(ハピタス)
ハピタスを運営するのは株式会社オズビジョンで2006年に設立した会社です。
ユーザー数、業績ともに伸びていて、セキュリティもしっかりしているので安心できるポイントサイトです。
≪Looopでんき申し込みの獲得ポイント≫
1,000円分(1,000pt)
≪条件≫
▶Looopでんきを初めて契約する人
▶供給開始から2ヵ月以上継続すること
≪注意≫
サイトに移動してから申し込みが完了するまでの間に他のサイトに移動したらポイント対象外になります。
ハピタスの基本情報
≪ポイントのレート≫
1ポイント=1円
≪ポイントの有効期限≫
ポイント有効期限はありません。
※ただし12ヵ月間ログインがないと退会・ポイント失効になります。
≪最低交換ポイント≫
ポイント交換は300ptからできます。
ポイントサイトの口コミ・評判
あやしげなポイントサイトでLooopでんき契約のキャッシュバック受け取ろうとしたらなぜかエラーで交換できない。詐欺かな?^^
— siL🎾 (@osiLdayo) March 28, 2018
Looopでんき申し込みにポイントサイトを利用した方の口コミですね。
個人情報を入力した後でエラーになって申し込みができなかったようです。
どんなポイントサイトか不明ですが、「ポイントサイト名 詐欺」などで検索すると、同じ経験をしている人がいれば被害が出てきます。
心配な方はポイントサイトをよく調べてから、申し込みを決めましょう。
無料でパズドラの魔法石〇個GET!や確定!などのキャンペーンが紹介されている事が多いですが、大抵の場合は条件を満たした人への「抽選」です。且つ、当選者が明示されていない事もあります。中にはただ登録させる事だけが目的のものもありますので、"悪質な"ポイントサイトには注意しましょう!
— スマホ関連情報♪ (@esmh_bot) March 16, 2019
こちらは注意喚起のツイートです。
キャンペーン特典の難易度が高いだけでなく、中にはそれを利用して登録だけが目的の悪質なポイントサイトもあります。
ポイントサイトで新電力を申し込みする際もキャンペーン条件を確認しましょう。
ポイントサイトって詐欺ですよね?
みたいなことをいまだに質問してくる人がいるんですが、使う前にそう思うなら使わなきゃ良い話だと思います(笑)
今は情報をスマホでいくらでも調べられるので便利ですよね
僕はモッピーとハピタス派です⚾️https://t.co/XZLBH88iOVhttps://t.co/rLK6s1M06e pic.twitter.com/Fzo85jizeU
— RYUプロスピA(虎党) (@RYU_PROSPI) September 29, 2018
この口コミの方は私も紹介した「モッピー」と「ハピタス」を利用しているようですね。
この口コミの通り、ポイントサイト利用に心配がある方は1,000円~1,500円の特典のためにわざわざリスクを背負う必要はないと思います。
極悪非道ポイントサイトのモッピーに注意!(# ゚Д゚)
ポイントを付与しなかったり換金させない被害が続出!→ https://t.co/Mdv5gT3MyC
あまりの悪質に日本インターネットポイント協議会を脱会させられ!
紹介制度によるポイントバック狙いの高評価に騙される被害も後を絶たず!#モッピー #moppy— ポイント大好き♡ (@PointDaisuki) March 16, 2019
他の口コミではモッピーをよく使うという口コミがありましたが、この口コミではモッピーを批判しています。
本当かどうかは分かりませんが、このような口コミを見ると大丈夫か心配になってしまいますね。
ポイントタウンは、GMOメディア株式会社が運営しております。 さすが大手と言わざるを得ない、ほぼ全てのコンテンツが利用できるポイントサイトです。 安定と信頼のあるサイトですので、初めて利用する方や抵抗のある方にオススメです! →https://t.co/IR69h2GGpE
— おぶじぇにいこ (@OBJ_215) March 17, 2019
GMOはインターネットや仮想通貨なども運営する大手企業です。
こういったバックグラウンドに安心感があるポイントサイトなら利用するのもいいかもしれませんね。
ただ、タイミングによってはポイントサイト経由よりも新電力を紹介したり比較するサイトなどの方が3,000円キャッシュバックなど、、お得な申し込み窓口を案内している場合もあります。
ポイントスタジアム、やっと入金されたわー
換金申請2月17日→楽天銀行入金3月16日
あいかわらずシステムエッジ系は信用ならん#ポイントサイト— ジョー厚井 [主] (@Joe_Atsui) March 16, 2017
この口コミの方は「ポイントスタジアム」を利用しているみたいですね。
ポイント換金を申請してから約1ヵ月も時間がかかってしまったようです。
ポイントスタジアムのサイトには「24時間以内にポイント交換手続きを行います」との記載があります。
申請したのが休日で手続きに遅れが出るとしても、入金まで1ヵ月はかかりすぎですね。
こういった事態が発生することもあるようです。
Looopでんきをお得に申し込みできるポイントサイト以外の手段は?
ポイントサイト以外にLooopでんきをお得に申し込みする方法を調べました。
私が確認したところ、新電力を紹介したり、比較しているようなサイト経由の申し込みがくらいしかありません。
そういったサイトでは3,000円キャッシュバックの申し込み窓口を紹介していたりします。
ポイントサイトよりはそういったサイトの方が安心感があっておすすめです。
ただ、1番安心なのは公式サイトです。
また、価格.comは様々な製品やサービスの価格や口コミ、ランキングが見れるサイトですが、新電力の申し込みキャンペーンも実施しています。
しかし、2019年3月現在はLooopでんきの申し込みキャンペーンは実施していませんでした。
また、ソフトバンクでんきなどは、ソフトバンク光をお得に申し込みするときのオプションで電気も一緒に申し込みするとお得になるキャンペーンがあったりします。
しかし、それはインターネット回線「ソフトバンク光」の代理店としてのキャンペーンでした。
新電力メインのお得なキャンペーンを実施している代理店はあまりないのが現状です。
2019年3月現在だとLooopでんきの公式サイトでキャンペーン実施中です。
Looopでんき公式サイトは以下の窓口からとべます。


『Looopでんき』
満足度二冠!!『価格満足度』と『サービス満足度』の2つの部門で1位を獲得しています。
(2020年3月サンケイリビング新聞社の『ウーマンリサーチ』発表)
電気とガス一緒に申し込みすると3,000円分のギフト券プレゼントキャンペーン実施中!
さらに!抽選で5,000円分のギフト券のダブルチャンス!!(12月9日まで)
3~4人家族だと、関東エリアなら1,000円、関西エリアなら1,500円安くなる!(平均の使用量の場合)
電気を多めの家庭は、年間3万円以上も節約できる可能性も...!
最大の60アンペアでも基本料金0円!ブレーカーが落ちにくいことも嬉しいところ。
料金の安さ・評判の良さ・満足度の高さは間違いなくトップです。
関東エリアは都市ガスとセットでさらに年間2,000円もお得に!
電気もガスも両方安いのがLooopでんきの強みです!
少しでも損したくない人はお早めに!
まとめ
安心で安全なポイントサイトならLooopでんき申し込みもお得です。
個人情報だけを抜き取るだけのような全然お得にならず、残念なことにイヤな思いをするだけのサイトも存在します。
なので、Looopでんき申し込みのためだけにポイントサイトでの申し込みを検討しているようなおすすめはしません。
新電力を紹介するようなサイトからの申し込みの方が安心ですし、お得なキャッシュバックキャンペーンを実施している可能性があるのでおすすめです。
Looopでんき申し込みも含めて、これから節約志向で普段の買い物などもポイントサイトを利用したいと思っている方はしっかりポイントサイトを調べてから登録するようにしてくださいね。
◇◆申し込み前に!必ず確認しておくべき電力◇◆
➡知らないと損する!絶対外さない超優秀電力ベスト2021!
1番おすすめ!
▶Looopでんきの評判や料金、申し込みキャンペーン、他社と比較
※Looopでんきのまとめ記事です
▶Looopでんきデメリットまとめ!安くて特典があるおすすめの新電力は?
▶ Looopでんきは一人暮らしも料金は安い!エリアによっては高くなることも
▶ Looopでんきと東京電力を比較!電気料金のシミュレーションと解約・切り替え方法