この記事ではLooopでんきが販売しているLooopガスについてまとめています。
Looopでんきを利用するならガスも一緒に切り替えると1番お得になります。
電気料金だけでなくガス料金も安いので、固定費削減には超おすすめです。
◇◆申し込み前に!必ず確認しておくべき電力◇◆
➡知らないと損する!絶対外さない超優秀電力ベスト2021!
『Looopでんき』
満足度二冠!!『価格満足度』と『サービス満足度』の2つの部門で1位を獲得しています。
(2020年3月サンケイリビング新聞社の『ウーマンリサーチ』発表)
電気とガス一緒に申し込みすると3,000円分のギフト券プレゼントキャンペーン実施中!
さらに!抽選で5,000円分のギフト券のダブルチャンス!!(12月9日まで)
3~4人家族だと、関東エリアなら1,000円、関西エリアなら1,500円安くなる!(平均の使用量の場合)
電気を多めの家庭は、年間3万円以上も節約できる可能性も...!
最大の60アンペアでも基本料金0円!ブレーカーが落ちにくいことも嬉しいところ。
料金の安さ・評判の良さ・満足度の高さは間違いなくトップです。
関東エリアは都市ガスとセットでさらに年間2,000円もお得に!
電気もガスも両方安いのがLooopでんきの強みです!
少しでも損したくない人はお早めに!
目次
Looopでんきはガスのセット契約がおすすめ
LooopでんきはLooopガスとセットで契約することで、電気の単価が安くなるということが大きなメリットです。
いくら電気料金が安くてもガス料金が高ければ意味がありません。逆にガスが安くて電気が高いということもあります。
しかし、Looopでんきは電気とガスの両方が安いことが大きな強みです。
さらに実際の利用者の評判・口コミを確認しても満足が高く、信頼度も抜群です。
まず間違いない電力会社でしょう。
では、どんな家庭がお得になるのかみていきましょう。
Looopでんきのガス料金とお得になるポイント
Looopガスを契約できるのは以下の家庭です。
2020年現在、Looopガスの提供エリアは関東エリアのみです。
また、Looopガスのみの契約はできません。
この2点をクリアしている家庭で、お得になるのは2人暮らし以上の家庭です。
電気・ガスを多く使う家庭ほど節約額は大きくなります。
一人暮らしなど電気・ガスをあまり使わない家庭はお得にならない可能性もあります。
Looopガスと東京ガスの料金を比較
早速、Looopガスと東京ガスの都市ガス料金を比較しましょう。
使用量 | 東京ガス (基準料金) | Looopガス | |
---|---|---|---|
基本料金 | ~10㎥ | 759円 | 1,000円 |
10~80㎥ | 1,056円 | ||
従量料金 | ~10㎥ | 145.31円 | 128円 |
10~80㎥ | 130.46円 |
比較してみると、10㎥までの基本料金だけ東京ガスより高くなっています。
一人暮らしの方の都市ガスの使用量は5㎥位と言われているので、使用量が少ない家庭は注意しましょう。
二人暮らしの場合は10~15㎥、冬場だと20㎥以上に家庭もあるようです。
2人以上の家庭なら東京ガスよりもLooopガスの方がお得と言えるでしょう。
『Looopでんき』
満足度二冠!!『価格満足度』と『サービス満足度』の2つの部門で1位を獲得しています。
(2020年3月サンケイリビング新聞社の『ウーマンリサーチ』発表)
電気とガス一緒に申し込みすると3,000円分のギフト券プレゼントキャンペーン実施中!
さらに!抽選で5,000円分のギフト券のダブルチャンス!!(12月9日まで)
3~4人家族だと、関東エリアなら1,000円、関西エリアなら1,500円安くなる!(平均の使用量の場合)
電気を多めの家庭は、年間3万円以上も節約できる可能性も...!
最大の60アンペアでも基本料金0円!ブレーカーが落ちにくいことも嬉しいところ。
料金の安さ・評判の良さ・満足度の高さは間違いなくトップです。
関東エリアは都市ガスとセットでさらに年間2,000円もお得に!
電気もガスも両方安いのがLooopでんきの強みです!
少しでも損したくない人はお早めに!
Looopガスの評判と口コミ
利用中の方の口コミをみると、安くなったことを実感しているようです。
電気は東京電力、ガスは東京ガスを使用していたのを、Looopでんきの電力+ガスのセット割で契約した。
すると特に電気代が半額に近いくらい安くなりました🎶
一人暮らしもそうですが、家族でお住まいの方に効果が高いそう。
試す価値ありです!#Looopでんき #固定費 #水道光熱費
— タロちゃん@資産運用勉強中 (@tarochankonabe) March 8, 2020
東京電力や東京ガスよりも安いLooopでんきでガスもまとめる人も多くいます。
実際に利用する電気もガスも契約する会社が変わるだけで、質が変わることはありません。
単純に安くなるだけなので、固定費で損したくない人は早めに切り替えることが1番お得になります。
しかし、自分の場合はやっぱりLooopでガスとセットにするのありだなとhttps://t.co/dmE3xpbdFB pic.twitter.com/qd4Jyglxoq
— Doppon (@Doppo1033) January 21, 2020
一人暮らしではガスとセットでLooopでんきを契約するのは高いとの意見もあります。
自宅のガスの使用量を確認してみてください。
looopでんき使ってるからガスも検討してみたけどセットの特典加味しても高いわ(一人暮らし)
— まぽな (@mapoooun) October 18, 2019
Looopガスのキャンペーン情報
2020年6月はLooopでんきとLooopガスのキャンペーンはありません。
過去のキャンペーンでは、Looopでんきをすでに契約している人が、Looopガス単体を申し込みした場合は対象外でした。
実施されているキャンペーンはLooopでんき単体もしくは電気とガスのセット申し込み者対象の特典となっています。
また、比較サイト『エネチェンジ』は窓口限定キャンペーンの他にキャンペーンコードを知っているとさらに特典が上乗せされることがあります。
そこで、Looopでんき契約中の人がLooopガス単体を申し込みした場合、何か特典はあるのか?を問い合わせました。
キャンペーンコードの特典対象にはならないということでした。
理由はLooopでんきのマイページ上での申し込みになるから。他の代理店も同じでしょう。
おすすめの申し込みする窓口は公式サイト
Looopでんきの申し込みは公式サイトが1番おすすめです。
電力比較サイト『エネチェンジ』は料金を比較するツールとしては、非常に便利でおすすめですが、1つデメリットがあります。
それは、キャンペーンの条件です。
最低利用期間が公式サイトのキャンペーンよりも長く、縛られている感が若干あるかもしれません。
『使ってみて良かったら続けたい かつ お得に申し込みしたい 』という人は特に公式サイトが安心して申し込みできると思います。
Looopでんき・Looopガスを申し込む前に覚えておくこと
電気もガスも品質が落ちることはないので、安心して節約できる会社に切り替えてください。
Looopでんき・ガスを申し込み前には覚えておくと便利なことが2つあるので確認しましょう。
違約金や解約の発生はない
契約期間は1年間とされていますが、電気もガスもいつ解約しても違約金は0円です。
初期費用や手間はかからない
切り替えにあたって費用は無料です。
また、基本的には工事や立ち合いはありませんが、ガスの新規の申し込みの場合は立ち合いの開栓をお願いされます。
まとめ
Looopガスは一人暮らしなど使用量が少ないと割高になってしまいますが、2人以上の家庭なら東京ガスよりもお得になります。
Looopでんきを検討中の場合、ガスも一緒に切り替える方がお得に申し込みできます。
Looopでんき利用者の評判は高いですが、万が一、解約しても違約金は0円なので安心して契約をしてくださいね。
◇◆申し込み前に!必ず確認しておくべき電力◇◆
➡知らないと損する!絶対外さない超優秀電力ベスト2021!