この記事では『エルピオでんき』と『東京ガスの電気』を比較しています。
『東京ガスの電気』は関東販売量がNo.1の記録もあり、知名度や安心感は大きな強みです。
『エルピオでんき』は格安の料金とお得なキャンペーンをウリに人気上昇中の電力。
電気料金はもちろん、申し込みキャンペーンや解約金、契約中の特典・サービスなども比べました。
ぜひ参考にしてください。
◇◆申し込み前に!必ず確認しておくべき電力◇◆
➡知らないと損する!絶対外さない超優秀電力ベスト2021!
『エルピオでんき』
3~4人家族で月々平均1,500円、年間約18,000円も安くなります!
4月30日までお得なキャンペーン開催中!
1.最大20,000円分の値引きキャッシュバック!
2.基本料金3ヶ月無料!!
3.関東限定!都市ガスで10,000円キャッシュバック!!
業界トップ級の最安価格で節約額第1位を記録しました。(2016年6月時点)
大きな広告を掲げずに、料金や還元を徹底的に追及し、お得な基本料金値引きキャンペーンやキャッシュバックも実施する超優良電力です。
料金をどこまでも安くしたい方は『エルピオでんき』をおすすめします。
\損したくない人は1日も早めの申し込みがお得!/
目次
エルピオでんきと東京ガス、どっちが安い?
先に結論を言うと、どっちが安いかは電気使用量によって変わります。
⇒『東京ガス』
2人以上の世帯、使用量多めの家庭
⇒『エルピオでんき』
世帯別に料金を比較したので、詳しくみていきましょう。
ご自宅の電気使用量でシミュレーションしたい方は、以下のボタンからどうぞ。
エルピオでんきと東京ガスの料金比較
▶1人暮らし少なめ 100kWh(朝晩しか家にいない人)
▶1人暮らし平均 240kWh
▶2人暮らし平均 350kWh
▶3人~4人世帯平均 450kWh
※エルピオでんきは、30Aは『スタンダードプランライト30A』、40Aは『スタンダードSプラン』で試算。
東京ガスは使用量少なめ向けの『ずっとも電気1』と使用量多め向けの『ずっとも電気1S』で試算。
シミュレーション結果
※()はガスと電気のセット割引きを適用した料金です
関東 | エルピオでんき | 東京ガス | |
---|---|---|---|
スタンダードライト /スタンダード | 少なめ家庭向け ずっとも1S (セット割) | 多め家庭向け ずっとも1 (セット割) |
|
1人暮らし 少なめ 30A 100kWh | 2,972円 | 2,843円 (2,829円) | 3,225円 (2,955円) |
1人暮らし 平均 30A 240kWh | 6,158円 | 6,172円 (6,140円) | 6,559円 (6,284円) |
2人世帯 平均 30A 350kWh | 8,829円 | 8,960円 (8,915円) | 9,186円 (8,911円) |
3~4人世帯 平均 40A 450kWh | 11,360円 | 11,994円 (11,934円) | 12,113円 (11,836円) |
電気使用量が多い家庭ほど『エルピオでんき』が大きな節約ができます。
朝晩しか家にいない一人暮らしの場合、『東京ガス(ずっとも電気1S)』の方が安い電気代になりました。
一人暮らしでも家にいる時間帯が増えると、ガスと電気をセット契約していれば東京ガスの『ずっとも1S』プランが最安です。
まとめていなければ、『エルピオでんき』がお得ですね。
支払い方法について
支払い方法は『エルピオでんき』『東京ガス』も2種類あります。
▶クレジットカード
▶口座振替
カード払いだけの新電力もありますが、両社とも口座振替も選択できます。
『エルピオでんき』
3~4人家族で月々平均1,500円、年間約18,000円も安くなります!
4月30日までお得なキャンペーン開催中!
1.最大20,000円分の値引きキャッシュバック!
2.基本料金3ヶ月無料!!
3.関東限定!都市ガスで10,000円キャッシュバック!!
業界トップ級の最安価格で節約額第1位を記録しました。(2016年6月時点)
大きな広告を掲げずに、料金や還元を徹底的に追及し、お得な基本料金値引きキャンペーンやキャッシュバックも実施する超優良電力です。
料金をどこまでも安くしたい方は『エルピオでんき』をおすすめします。
\損したくない人は1日も早めの申し込みがお得!/
エルピオでんきと東京ガスのキャンペーンを比較
どちらのキャンペーンも消費者には嬉しい特典になっていますが、還元方法に違いがあります。
▶3ヵ月間基本料金が無料
▶3ヵ月間電気代が10%オフ
など
▶最大2万円分のAmazonギフト券キャッシュバック
▶最大34,000円分のAmazonギフト券キャッシュバック
など
新電力は高額キャンペーンはあまりないので、特典があるだけラッキーでしょう。
『エルピオでんき』はギフト券によるキャッシュバックが最近の傾向になっています。(以前は、電気代の値引きもありました)
『東京ガス』はだいたい電気代の値引きになっています。
エルピオでんきのキャッシュバック額は契約内容にもよるので、最高額がもらえるとは限りませんが、口コミをみると満足している様子がうかがえます。
東京ガスはキャンペーン期間中だけ契約して、乗り換える人もいるようです。




エルピオでんきと東京ガスの契約中の特典とサービス
契約後、利用者へのサービスが豊富なのは『東京ガス』です。
個人的には大きなメリットとは感じませんが、電気代が安くなるだけでなく、他にも特典がないと物足りないという方はぜひチェックしてください。
ポイントが貯まるのは『東京ガス』
『東京ガス』は、毎月の電気・ガス料金でパッチョポイントが貯まります。
▶電気料金1,000円=15ポイント
パッチョポイントではグッズに交換したり、Tポイントや楽天ポイントなど他のポイントに交換できます。
口コミを見ると、東京ガスのキャラクターのグッズ目的で東京ガスの電気を申し込むケースも多かったです。
一方、『エルピオでんき』はポイントサービスはありません。
駆け付けサービス
東京ガスの場合、『ずっとも電気1S』『ずっとも電気1』共に駆け付けサービスが付いてきます。
『ずっとも電気1』と電気とガスをセットで契約した場合は、水回まわりや玄関の鍵、窓ガラスのトラブルに対応してくれる『生活まわり駆け付けサービス』も付帯されます。
『エルピオでんき』にも電気の駆け付けサービスがあります。ただし、水まわりなどのサービスはありません。


東京ガスには光回線とのセットもある
東京ガスには電気・ガス・光回線をセットで契約すると割引になる『トリプル割』もあります。
割引額は100円~300円です。
対象の光回線をすでに契約中の場合、割引対象にはなりません。
新規契約することが割引の条件となります。
解約金や新規工事やそれに伴う費用、手間などを考慮するとあまりおすすめしません。
その他特典
『ずっとも電気1』にはレシピ動画サービス『クラシル』も利用できます。
あると便利ですが、個人的にはネット検索やインスタグラムなどSNSでも十分だと思います。
もっと詳しく知りたい方は公式サイトで確認できます。
エルピオでんきと東京ガスの解約違約金
どちらも契約に縛りもなく、解約時も違約金は無料です。
ただし申し込みキャンペーンを利用する場合、条件によっては受け取りが〇ヵ月後などあります。
特典を受け取る前に解約を考える場合は、タイミングに注意しましょう。
まとめ
あまり電気を使わない一人暮らしの方は『東京ガス』、2人以上の世帯や使用量が多い家庭は『エルピオでんき』がおすすめです。
どちらも解約金はないので、もしも使ってみて不満があるようなら乗り換えるというのもいいかもしれませんね。
◇◆申し込み前に!必ず確認しておくべき電力◇◆
➡知らないと損する!絶対外さない超優秀電力ベスト2021!