格安電力として人気急上昇中の『エルピオでんき』。
この記事では『エルピオでんき』の口コミや評判をまとめています。
人気急上昇中の理由は主に2つ。
▶お得な申し込みキャンペーン
では、ユーザーのリアルな口コミや節約額、契約を決めた理由などをみていきましょう。
申し込みを迷っている方も安心して申し込みできたら幸いです。
◇◆申し込み前に!必ず確認しておくべき電力◇◆
➡知らないと損する!絶対外さない超優秀電力ベスト2021!
『エルピオでんき』
3~4人家族で月々平均1,500円、年間約18,000円も安くなります!
1月31日までお得なキャンペーン開催中!
最大20,000円分の値引きキャッシュバック!
業界トップ級の最安価格で節約額第1位を記録しました。(2016年6月時点)
大きな広告を掲げずに、料金や還元を徹底的に追及し、お得な基本料金値引きキャンペーンやキャッシュバックも実施する超優良電力です。
料金をどこまでも安くしたい方は『エルピオでんき』をおすすめします。
\損したくない人は1日も早めの申し込みがお得!/
安いと評判のエルピオでんきの口コミ
エルピオでんきが最安
複数の電力会社でシミュレーション比較すると『エルピオでんき』が1番安かったという口コミが多かったです。
家の電気代を見直してみました。
電気代って年間で考えるとかなり家計に響きますよね。。
いろんな電力会社を比較した、結果
「エルピオでんき」が一番安かったです。
年間で2万ぐらいは安くなる計算でした。#電気代見直し #節約 #電気代節約 #エルピオでんき pic.twitter.com/96nPnC6CXi— 貧乏社長@今時の節約 (@Cashless_man) May 8, 2019
Looopでんきに変えて約一年。
戸建て・オール電化じゃない我が家の場合、11ヶ月で11,154円節約できました🙌が、シミュレーションした結果『エルピオでんき』の方がさらにお得になりそうなので、乗り換え手続きしたよ⚡️⚡️
電気代が激増する冬に備えて見直せるとこは見直していこう🤤 pic.twitter.com/KOz0YMLVf4
— めいさ✐ブログで稼ぐ母 (@meisa_mama_) November 5, 2019
年間で2万円も安くなると、長い目でみれば相当な額の節約になりますね。
残念ながら沖縄電力と北海道電力は対象外なんだけど
電気供給会社は「エルピオでんき」がアホみたいに安い。創業50年の老舗
うちの場合
エルピオ -12336円/年 契約11カ月で7500円割引
東京ガス -4400円/年
楽天でんき -5218円/年
ソフトバンク -3653 /年 #電力自由化— いめゆんな | Samarkaの森 (@imeyun_kana) March 7, 2019
エルピオでんきは、どのエリアでもかなり安くなるので対象外のエリアの方々には本当に残念ですね。
キャンペーンも含めて節約額はエルピオでんきが1番安いです。今後エリアが拡大されるといいですね。
キャンペーンで申し込みがお得!
でんきをエルピオでんきに変えてみた!
Amazonギフト20000円と初月無料はお得でしかない(〃艸〃)#でんき #エルピオ pic.twitter.com/GvAYBXROFu— “つっちー”@玲桜パパ Zepp yokohama (@Bz178_reo_TAK) November 7, 2019
#エルピオでんき の1年契約キャンペーンで、クオカード3,000円分が届きました。
東京電力「従量電灯B」を契約されている方は #エルピオでんき がおすすめ!です。我が家は、電気代が1年でおよそ8,632円おトク!になりました~♪https://t.co/fKgLYG7kBl— アンシェルジュ (@anncierge) September 21, 2017
エルピオでんきは、いつもお得なキャンペーンを実施してくれます。消費者のことをよく考えてくれていると思うと嬉しいですね。
▶エルピオでんきのキャンペーンとキャッシュバック情報まとめ
解約金が0円も申し込みの決め手
解約金がないのはエルピオでんきだけではありませんが、安心して申し込めるメリットがありますね。
1年以内の解約は2,000円が発生するなどの電力もあるので、他の電力とも比較する時には解約金も確認することをおすすめします。
電力自由化でお得だのなんだのと東京ガスがうるさいのでシミュレーションしてみたら「エルピオでんき」が安い。市川に本社がある地場のガス屋らしい。ガスの契約者ですらセット割引がないシンプルさに惚れた。解約手数料もないし、特典だのクーポンだのもない。よし、契約だ。
— alonzo mosely (@baka_in_black) October 25, 2017
電気とガスのセット契約もできる
エルピオでんきは、もともと1965年に創立したLPガスの会社です。50年以上ガスを販売しています。
(LPガス=プロパンガスで同じものを指します)
しかし、口コミを見ると電気とガスをセットで契約する家庭はあまりいないようでした。
電気自由化のときに電気を東京ガスにしてたんですが、この度、
電気:エルピオ
ガス:レモンガス
にかえてみました。— おおざとまなぶ (@manabuozato) April 22, 2018
固定費見直し 光熱費編
電気ガス自由化により
電気→エルピオ
ガス→東急
に乗り換えた。エルピオは広告などしていないので知名度は低いが最安の為、おすすめ😀#固定費見直し#エルピオでんき#東急パワーサプライ#節約
— フリーファイナンシャルプランナー@ちゅん (@Financialpapa) May 4, 2019
口コミの方は、レモンガスと東急ガスに申し込みをしたようです。
エルピオでんき・ガスのセット得プラン
エルピオガスとエルピオ電気をセットで契約すると毎月100円の割引になります。
供給エリアは関東エリアになっています。
▶千葉
▶東京
▶茨城
▶埼玉
▶栃木
▶群馬
せっかく100円割引になっても元のガス料金が高かったら意味がないので、エルピオガスとニチガスの料金を比較してみましょう。
比較条件
▶使用量:3~4人世帯の平均10㎥
エルピオガス:5,400円
ニチガス:5,800円
エルピオガスの方が安くなりました。さらに電気とのセット割で100円が値引きされます。
もっと安くなるガスもあるようなので、ガスの申し込みは検討の余地がありそうです。
口コミで人気があったのは『レモンガス』でした。
気になる方は公式サイトを確認してみてください。
エルピオでんきの口コミじゃ分からないデメリット
不満の口コミはあまり見られませんでしたが、デメリットとなり得るポイントも契約前には知っておきましょう。
20アンペア以下は契約できない
エルピオでんきの契約対象は30A以上なので、20A以下の家庭は申し込みできません。
一人暮らしでも30Aあった方が便利と言われることが多いですが、20Aで間に合ってしまう方は他の電力にするか、これを機に30Aに上げてから契約しましょう。
ポイントサービスがない
エルピオでんきではポイントを貯めたり使うことができません。
しかし、ここまで料金が安ければデメリットではないかもしれません。
ポイントが貯まる新電力を一部紹介するので、ポイント好きの方は参考にしてみてください。
▶楽天でんき
▶ENEOSでんき
▶東京ガスの電気


CO2の排出量が多め
CO2の排出量が少し多いようです。Looopでんきとあまり変わりませんが、地球にやさしい電気を使いたいと考えている人にとってはデメリットですね。
0.507kg (2017年)
▶東京ガスの電気
0.371kg (2017年)
▶東京電力
0.462kg (2017年)
▶Looopでんき
0.505kg (2017年)
▶ENEOSでんき
0.459kg (2016年)
まとめ
今回は『エルピオでんき』の評判と口コミをまとめました。
実際に契約を決めた理由やユーザーのレビューを知ることで安心して契約できれば幸いです。
ぜひ検討してみてください。
◇◆申し込み前に!必ず確認しておくべき電力◇◆
➡知らないと損する!絶対外さない超優秀電力ベスト2021!