この記事では、丸紅新電力の評判・口コミ、料金プラン、電気代のシミュレーション比較をしています。
丸紅は大手の会社なので知名度が高く安心して契約できそうなイメージがあるかもしれませんが、電気代は安くありません。
少しでも電気代を安く節約したい人にはおすすめしません。
ただし、電気代の安さよりも、丸紅がサポーターとして提携している『横浜F・マリノス』や『レバンガ北海道』、『東京交響楽団』、その他の活動団体に電気代を通して寄付したいというサポーターやファンにはおすすめです。
ぜひ参考にしてみてください。
◇◆申し込み前に!必ず確認しておくべき電力◇◆
➡知らないと損する!絶対外さない超優秀電力ベスト2021!
『Looopでんき』
満足度二冠!!『価格満足度』と『サービス満足度』の2つの部門で1位を獲得しています。
(2020年3月サンケイリビング新聞社の『ウーマンリサーチ』発表)
電気とガス一緒に申し込みすると3,000円分のギフト券プレゼントキャンペーン実施中!
さらに!抽選で5,000円分のギフト券のダブルチャンス!!(12月9日まで)
3~4人家族だと、関東エリアなら1,000円、関西エリアなら1,500円安くなる!(平均の使用量の場合)
電気を多めの家庭は、年間3万円以上も節約できる可能性も...!
最大の60アンペアでも基本料金0円!ブレーカーが落ちにくいことも嬉しいところ。
料金の安さ・評判の良さ・満足度の高さは間違いなくトップです。
関東エリアは都市ガスとセットでさらに年間2,000円もお得に!
電気もガスも両方安いのがLooopでんきの強みです!
少しでも損したくない人はお早めに!
丸紅新電力をおすすめしない理由とデメリット
結論から言うと、毎月の電気代を少しでも安くしたい人にはおすすめしません。
丸紅新電力は大手総合商社の丸紅の新電力です。
丸紅グループは国内外で電力事業を展開している実績もありますが、電気代はあまり安くないというデメリットがあります。
また、セット契約による割引やポイントサービスもありません。
ただし、丸紅新電力の特徴として『横浜F・マリノス』や『レバンガ』、『東京交響楽団』などに毎月の電気料金100円を応援金として充てるプランがあります。
料金重視ではなく、マリノスファンなど応援したい団体のファンの方にはいいかもしれません。
丸紅新電力の料金プランとシミュレーション比較
丸紅新電力の標準プランはプランSとプランLの2つがあります。
丸紅新電力の電気代は東京電力や関西電力などの従来電力よりも高くなることありません。
▶1人暮らし少なめ 100kWh (仕事で朝晩しか家にいない人)
▶1人暮らし平均 240kWh
▶2人暮らし平均 350kWh
▶3人~4人世帯平均 450kWh
北海道電力 | 丸紅 | 差額 | |
---|---|---|---|
1人少なめ 30A 100kWh | 3,358円 | 3,303円 | 55円/月 660円/年 |
1人平均 30A 240kWh | 7,395円 | 7,069円 | 326円/月 3,912円/年 |
2人平均 30A 350kWh | 10,920円 | 10,336円 | 584円/月 7,008円/年 |
3~4人平均 40A 450kWh | 14,592円 | 13,435円 | 1,157円/月 13,884円/年 |
電気使用量 | 東北電力 | 丸紅 | 差額 |
---|---|---|---|
1人暮らし 少なめ 30A 100kWh | 2,796円 | 2,741円 | 55円/月 660円/年 |
1人暮らし 平均 30A 240kWh | 6,145円 | 6,090円 | 55円/月 660円/年 |
2人世帯 平均 30A 350kWh | 9,074円 | 8,897円 | 117円/月 2,124円/年 |
3~4人世帯 平均 40A 450kWh | 12,273円 | 11,852円 | 421円/月 5,052円/年 |
電気使用量 | 東京電力 | 丸紅 | 差額 |
---|---|---|---|
1人暮らし 少なめ 30A 100kWh | 2,794円 | 2,730円 | 64円/月 768円/年 |
1人暮らし 平均 30A 240kWh | 6,304円 | 6,226円 | 78円/月 936円/年 |
2人世帯 平均 30A 350kWh | 9,365円 | 9,075円 | 290円/月 3,480円/年 |
3~4人世帯 平均 40A 450kWh | 12,648円 | 11,946円 | 702円/月 8,424円/年 |
電気使用量 | 中部電力 | 丸紅 | 差額 |
---|---|---|---|
1人暮らし 少なめ 30A 100kWh | 2,910円 | 3,136円 | 226円/月 2,712円/年 |
1人暮らし 平均 30A 240kWh | 6,333円 | 6,556円 | 223円/月 2,676円/年 |
2人世帯 平均 30A 350kWh | 9,236円 | 9,345円 | 109円/月 1,308円/年 |
3~4人世帯 平均 40A 450kWh | 12,414円 | 11,915円 | 499円/月 5,988円/年 |
電気使用量 | 北陸電力 | 丸紅 | 差額 |
---|---|---|---|
1人暮らし 少なめ 30A 100kWh | 2,464円 | 2,408円 | 56円/月 672円/円 |
1人暮らし 平均 30A 240kWh | 5,374円 | 5,188円 | 186円/月 2,232円/年 |
2人世帯 平均 30A 350kWh | 7,805円 | 7,683円 | 122円/月 1,464円/年 |
3~4人世帯 平均 40A 450kWh | 10,345円 | 9,768円 | 577円/月 6,924円/年 |
電気使用量 | 関西電力 | 丸紅 | 差額 |
---|---|---|---|
1人暮らし 少なめ 100kWh | 2,030円 | 1,974円 | 56円/月 672円/年 |
1人暮らし 平均 240kWh | 5,469円 | 5,282円 | 187円/月 2,244円/年 |
2人世帯 平均 350kWh | 8,426円 | 7,985円 | 441円/月 5,292円/年 |
3~4人世帯 平均 450kWh | 11,302円 | 10,483円 | 819円/月 9,828円/年 |
電気使用量 | 中国電力 | 丸紅 | 差額 |
---|---|---|---|
1人暮らし 少なめ 100kWh | 2,065円 | 2,010円 | 55円/月 660円/年 |
1人暮らし 平均 240kWh | 5,708円 | 5,337円 | 371円/月 4,452円/年 |
2人世帯 平均 350kWh | 8,778円 | 8,122円 | 656円/月 7,872円/年 |
3~4人世帯 平均 450kWh | 11,682円 | 10,771円 | 911円/月 10,932円/年 |
電気使用量 | 四国電力 | 丸紅 | 差額 |
---|---|---|---|
1人暮らし 少なめ 100kWh | 2,183円 | 2,129円 | 54円/月 648円/年 |
1人暮らし 平均 240kWh | 5,763円 | 5,449円 | 314円/月 3,768円/年 |
2人世帯 平均 350kWh | 8,851円 | 8,299円 | 552円/月 6,624円/年 |
3~4人世帯 平均 450kWh | 11,846円 | 11,078円 | 768円/月 9,216円/年 |
電気使用量 | 九州電力 | 丸紅 | 差額 |
---|---|---|---|
1人暮らし 少なめ 30A 100kWh | 2,593円 | 2,586円 | 7円/月 84円/年 |
1人暮らし 平均 30A 240kWh | 5,660円 | 5,610円 | 50円/月 600円/年 |
2人世帯 平均 30A 350kWh | 8,303円 | 8,108円 | 195円/月 2,340円/年 |
3~4人世帯 平均 40A 450kWh | 11,157円 | 10,663円 | 494円/月 5,928円/年 |
その他料金プラン
以下4つの料金プランは毎月の電気代のうち100円(税抜き)が応援金として、それぞれの団体の活動に寄付されます。
応援金に伴って、基本料金が通常プランよりも100円(税抜き)がプラスされています。
電気代を安くしたいというよりも、それぞれの活動を応援したい人向けのプランになっています。
プロサッカー『横浜F・マリノス』を応援するプラン
▶レバンガプラン
プロバスケットボール『レバンガ北海道』を応援するプラン
▶シンフォニープラン
『東京交響楽団』を応援するプラン
▶しっぽ応援プラン(東京・東北エリアのみ)
⇒動物を応援するプラン
例
・殺処分ゼロに向けた取り組み
・野生動物保護の取り組み
など
丸紅新電力の評判・口コミ


電気料金について
『電気代が安くなった』という口コミはあまりなく、高くなってしまうので他の電力にするという意見もありました。
我が家丸紅にすると電気料金上がっちゃうんだよねー
電気料金安い家だからさぁ!
— ぴーこ (@pii214co) 2017年10月24日
これにしました。
丸紅新電力さんにしたかったのですけど、ウチの状況だとメリットが見いだせず。。
♪浮ーいたお金で 浮-いたお金で ユニフォーム!https://t.co/ZDCgWO1tLk— えむはし (@12_tricolore) 2019年4月9日
丸紅の料金プランが1番安くなったとの声もありましたが、実際は他の新電力の方が安くなります。
北電➡コンサドーレのエゾデン➡丸紅のレバンガプランに変えて、電気代が1番安くなったので、サービスには満足してます💡
— あやっち (@Aya_Tsukagoshi) 2018年3月10日
サポーター・ファンには満足度の高い特別プラン
プロサッカーの『横浜F・マリノス』やバスケットボールの『レバンガ』、『東京交響楽団』などに毎月の電気代100円を応援金として充てるプランがあります。
電気代としては安いとは言えませんが、チームを応援したい人には嬉しいオプションになっています。
Eテレの録画成功🙆♀️NHKの2020応援ソング 《パプリカ》鳥獣戯画バージョン🎵
微妙に踊りがズレていたり少し違う振付をしたり🎶 シコ踏みカエルや笑顔😊のウサギに寝そべるウサギ🐇など動きが可愛くてずっと観ていられる❣️
丸紅新電力の鳥獣戯画🐰🐸スタジオジブリも良かったけど、パプリカも好き😆😻 https://t.co/IzxwOCqqv6— まりあーと (@BaroqueRococo3) 2019年4月10日
うちも丸紅新電力に変えて応援してまーす。
電気代も安くなってマリノスに応援できる。
おススメですよー。 https://t.co/WEUYSumDRI— Pideporin (@pideporin) 2018年9月2日
料金の一部がマリノスにいく仕組みであることは、とてもありがたいです。
わずかな金額であっても、毎月マリノスのためになってると思うとそれだけで幸せです。
また、毎回の試合についてコメントをいただけることは、サポにとっても励みになります。
ありがとうございます。#丸紅新電力 #マリノス— ちー (@Chizu0142) 2018年9月1日


丸紅新電力の申し込みから利用までの流れと基本情報
⇓
スマートメーターの設置工事
(すでに設置済みの方は不要)
⇓
電気の供給開始
申し込みをすると、丸紅新電力が契約中の電力への解約手続きを行ってくれます。
丸紅新電力を解約するときも同様に、他の電力に申し込みすれば申し込み先が解約手続きをしてくれます。
マンションやアパートの場合、申し込みは可能ですが、一括受電契約をしている建物は個人での契約はできません。
支払い方法
支払い方法は2通りあります。
▶口座振替
スマートメーターの設置工事について
基本的には立ち合い不要の無停電工事になりますが、エリアなどによっては15分ほどの停電を伴うこともあります。
請求・料金の確認方法
請求料金や電気使用量などはマイページで確認します。
明細書の郵送には対応していません。
まとめ
丸紅新電力の料金は従来電力よりも安くなっても、おすすめするほど安くはありません。
丸紅新電力が提携している団体やチームを電気代を通して応援できることに満足しているサポーターの口コミもありますが、、電気代を安くしたい人にはおすすめしません。
もっと節約した人は以下の記事も参考にしみてください。
◇◆申し込み前に!必ず確認しておくべき電力◇◆
➡知らないと損する!絶対外さない超優秀電力ベスト2021!