東北電力エリアでおすすめの電力会社ランキングベスト5を紹介しています。
安さを第一に、評判も良い電力ということを重視しました。
1位~5位までランキングしていますが、この中だったらどれもおすすめです。
この5社から選ぶ際は、とにかく1円でも安い方がいいのか、ポイントが欲しいのか、評判が良くて安心して契約できる新電力がいいのかなど、それぞれの重視したい点で申し込み先を決めて頂ければと思います。
ぜひ参考にしてください。
◇◆申し込み前に!必ず確認しておくべき電力◇◆
➡知らないと損する!絶対外さない超優秀電力ベスト2021!
東京電力エリア(関東)でおすすめの電力会社ベスト5
【1位】格安料金と申し込みキャンペーンで超お得な『エルピオでんき』
『エルピオでんき』は格安でんきと言われるほど、シンプルに超安い電力会社です。
申し込みキャンペーンも私が知っている電力の中でが1番お得で、契約内容やその時のキャンペーンによりますが、還元額は総額1万円以上になることも。
料金を安くするために大きな広告は掲げていないので知名度は低めですが、本当に安いと評判で満足度も高いのが特徴。
一人暮らしには不向きですが、3~4人家族なら平均で月に1,000円の節約も見込めます。
ここまで安くしているのに、きつい縛りや解約金ありません。
電気代をとにかく安くしたい人にはぜひおすすめします。
新電力で1番高額なキャンペーンが期間限定で実施中!お早めに!!
▶エルピオでんきの料金が格安と評判!これから来る注目の新電力です
【2位】料金重視でユーザー評価も高い『あしたでんき』
1円でも安くかつユーザー評価や知名度も高いのは『あしたでんき』。
『あしたでんき』の親会社は東京電力なので、安心という声もあります。
また、10A~60Aまで基本料金0円、解約金0円、一律の単価も安くなっています。
ポイントサービスや特典を求めない人にはおすすめです。
期間限定でキャンペーンも実施しています。
▶あしたでんきの評判と口コミまとめ!料金比較やデメリットを解説
【3位】評判と信頼で人気が絶えない王者『Looopでんき』
契約アンペアに関係なく基本料金0円、従量料金一律の元祖『Looopでんき』は、その新しい料金プランと安さで人気が爆発。
あとからLooopでんきと同じ料金体系にしたあしたでんきが0.5円安い単価で勝負に出ても、Looopでんきの人気は衰えません。
2020年3月にも関東エリアの女性が選ぶ新電力ランキングで【価格満足度】と【サービス満足度】の2つの部門で1位を獲得しています。
(サンケイリビング新聞社の『ウーマンリサーチ』発表)
利用者の評判から絶大な信頼を築き上げた証でしょう。
迷ったらLooopでんきならまず間違いありません。
公式サイトにあまり大々的に書かれていませんが、Amazonギフト券に交換できるポイントも貯められます。
一人暮らしの場合は電気使用量によって安くなるか割高になってしまうか微妙ですが、同時にたくさんの電気を使いたいならLooopでんきの方がいいでしょう。
電気使用量が多いほどお得になり、3~4人家族平均なら年間約7,000円、多めなら10,000円以上節約できます。
料金の安さ以外にも利用者の口コミや評判を重視したい方には1番ぴったりの新電力です。
▶絶大な信頼のLooopでんきの評判!料金、申し込みキャンペーンも徹底調査
【4位】ポイントを超お得に使えるのは『楽天でんき』
楽天でんきは基本料金・解約金0円で従量料金も一律になっています。
『楽天でんき』の大きなメリットは『楽天スーパーポイント』。電気料金の発生で貯まるポイントは支払いにも活用できます。
そして、楽天カードでの支払いならダブルで何もしなくても勝手にザクザク貯まっていきます。
もっとポイントを貯めたい場合はアンケートに答えともらえるなど、さらにお得なチャンスもあります。
スマホなど電気以外も楽天ならポイントをゲットしたり使う幅も広がり、キャッシュレスで超お得になります。
ポイントを持てあますことなく使えるのは楽天経済のメリットですね。
電気代を安くかつポイントも有効活用したい人には『楽天でんき』がおすすめです。
▶楽天エナジー「楽天でんき」で評判が上昇!口コミから料金,キャンペーン,デメリットを検証
【5位】個性的な料金プランも選べる『親指でんき』
『親指でんき』も基本料金、解約金、初期費用0円になっています。
標準プランはLooopでんきと料金単価はまったく同じになっています。Looopでんきが対応していない口座振替にも対応しているのも親指でんきのメリット。
クレジットカードがなく、Looopでんきやあしたでんきを断念した人は『親指でんき』にしましょう。
また、『親指でんき』の大きな特徴は、料金プランが豊富なこと。
例えば『ペットがいる家庭向け』『夜型の生活向け』『ゲーマー向け』『美容に関心がある人向け』など他にはない独自のプランがあります。
それぞれの生活スタイルや趣味に合わせた特典が欲しい人におすすめです。
期間限定でAmazonギフト券プレゼントキャンペーン実施中!
▶実は安い親指でんきの評判口コミは?ペット・ゲーマー向けプランとは?
おすすめ5社の料金をシミュレーション比較
比較結果では、どんな世帯でも東北電力よりも安くなったのが『あしたでんき』。
2世帯以上では『エルピオでんき』が最安になりました。
『Looopでんき』『楽天でんき』『親指でんき(標準プラン)』は電気使用量によっては割高になってしまう可能性もあります。
ただし、使用量が平均でもアンペアが高めだと東北電力よりも安くなります。
▶1人暮らし少なめ 30A 100kWh(朝晩しか家にいない人)
▶1人暮らし平均 30A 240kWh
▶2人暮らし平均 30A 350kWh
▶3人~4人世帯平均 40A 450kwh
東北エリア | 1人暮らし 少なめ 30A 100kWh |
---|---|
東北電力 | 2,796円 |
あしたでんき | 2,550円 |
Looopでんき | 2,600円 |
楽天でんき | 2,600円 |
親指でんき | 2,600円 |
エルピオでんき | 3,030円 |
東北エリア | 1人暮らし 平均 240kWh |
---|---|
東北電力 | 6,145円 |
あしたでんき | 6,120円 |
Looopでんき | 6,240円 |
楽天でんき | 6,240円 |
親指でんき | 6,240円 |
エルピオでんき | 6,250円 |
東北エリア | 2人暮らし 平均 350kWh |
---|---|
東北電力 | 9,074円 |
あしたでんき | 8,925円 |
Looopでんき | 9,100円 |
楽天でんき | 9,100円 |
親指でんき | 9,100円 |
エルピオでんき | 8,780円 |
東北エリア | 3~4人暮らし 平均 450kWh |
---|---|
東北電力 | 12,273円 |
あしたでんき | 11,475円 |
Looopでんき | 11,700円 |
楽天でんき | 11,700円 |
親指でんき | 11,700円 |
エルピオでんき | 11,270円 |
さらに多くの電力と比較したい人、申し込みが決まらない人へ
ランキング以外のさらに多くの電力と一括で比較したい場合、決めきれないという場合には、比較サイト『エネチェンジ』が便利です。
また、知識が豊富な専門スタッフが無料でサポートしてくれるので安心して電力切り替えができます。
じっくり電力会社を検討したい方は、以下の窓口からシミュレーションをして最適な新電力を決めるのもおすすめです。
窓口限定キャンペーンを実施していることもあるので、覗いてみるとお得情報をゲットできるかもしれません。
電力会社の選び方と確認項目
安さ、特典など重視する点で選ぶ
電力会社切り替えでは電気代が安くなることが1番です。
さらに、電力会社によってはポイントが貯まったり、ガスやインターネットとセットで契約すると割引になるなどの特典があります。
特典なしで1円でも安くしたいのか、料金以外にもポイントが欲しいのか、セットでまとめて安くしたいのかなどによって申込先が絞れます。
ただし、セット割引やポイント還元などがあっても、トータルではそんなにお得じゃないこともあるので、かならずシミュレーションすることをおすすめします。
解約金や初期費用が無料かどうか
1番のおすすめは契約手数料なしで、解約金も0円の電力です。
この記事で私がおすすめした電力はどれも初期費用・解約金は0円なのでリスクなく電気代をお得にできます。
それ以外の電力の場合は、稀に初期手数料がかかる電力もあるので、念のため確認しておくと良いでしょう。
また、電力会社によって『契約期間』があり、期間内に解約してしまうと、解約金・違約金の支払いが生じることもあります。
例えばLooopでんきは契約期間は1年としているものの、いつ解約しても解約金は無料です。
しかし、1年以内の解約は2,000円など違約金を請求する電力も多くあります。
契約期間、解約金の額、解約金が発生しないタイミングなど、必ず確認しましょう。
特に申し込みキャンペーンがある場合、『4ヵ月間利用すること』など条件が書いてあります。
通常は縛りがなくても、セット割引きやキャンペーン適用には縛りがある可能性もあるので注意しましょう。
電力申し込みから供給開始までの期間
電力会社への申し込みはWEBで5分ほどで完了します。
申し込みから利用開始までの目安は約2週間~1ヵ月と言われていますが、早い電力だと4日~2週間ほどで供給開始になります。
電気代を安くするためにはできるだけ早めの申し込みがおすすめです。
申し込み後にキャンセルしたくなった場合は、利用開始までに電力会社に連絡すれば問題なくキャンセルできます。
また、契約中の電力へ解約手続きをするのでご自身で解約の連絡をしなくて大丈夫です。
支払い方法の確認
新電力の支払い方法はクレジットカードのみか、クレジットカードと口座振替の2種類が主流です。
振込用紙による支払いができる電力はほとんどありません。
利用者の満足度を口コミ・評判を確認する
知名度が低くても安くておすすめできる新電力もあれば、知名度は高くても実はそんなに安くない電力もあります。
電話や訪問営業で『絶対安くなります』と言われて即決で申し込みしたものの、実際は割高になってしまったという口コミが多い電力もあります。
対策として『評判・口コミ』を見て利用者が満足しているか確認してみることをおすすめします。
例えばエルピオでんきは、知名度は低いですが、『安くなった』と満足度の高い口コミが多く自信を持っておすすめできます。
必ずシミュレーションをすること
ほとんどの電力会社は公式ホームページで電気代のシミュレーションができるようになっています。
必ず自宅の電気使用量でシミュレーションすることをおすすめします。
また、できれば1社だけでなく複数で比較すると本当に安いか確認できますね。
『Looopでんき』
満足度二冠!!『価格満足度』と『サービス満足度』の2つの部門で1位を獲得しています。
(2020年3月サンケイリビング新聞社の『ウーマンリサーチ』発表)
電気とガス一緒に申し込みすると3,000円分のギフト券プレゼントキャンペーン実施中!
さらに!抽選で5,000円分のギフト券のダブルチャンス!!(12月9日まで)
3~4人家族だと、関東エリアなら1,000円、関西エリアなら1,500円安くなる!(平均の使用量の場合)
電気を多めの家庭は、年間3万円以上も節約できる可能性も...!
最大の60アンペアでも基本料金0円!ブレーカーが落ちにくいことも嬉しいところ。
料金の安さ・評判の良さ・満足度の高さは間違いなくトップです。
関東エリアは都市ガスとセットでさらに年間2,000円もお得に!
電気もガスも両方安いのがLooopでんきの強みです!
少しでも損したくない人はお早めに!
電力会社切り替え時の基礎知識
アパートやマンションなどの場合
アパート・マンションなどの賃貸物件も電力切り替えができます。
ただし、物件によっては一括受電契約をしていると個人での契約ができません。
借りている物件がどちらか分からない場合は不動産屋さんやオーナーに確認しましょう。
契約した電力が倒産した場合
新電力のことがよく分からないと『倒産しないか心配』という方もいう方も少なからずいるようです。
もしも契約した電力会社が撤退することになっても中国地方なら中国電力がフォローすることになっているので、突然電気が止まることはありません。
また、電気代が安くなるからといって、送配電ネットワークはこれまでと同じなので、質が悪くなることもありません。
どの電力から電気を買っても質は変わらないので、安心して安い電力に切り替えてください。
スマートメーターの設置工事について
新電力切り替えでは『スマートメーター』の設置工事があります。
所要時間は約30分ですが、立ち合い不要で停電工事にもなりません。
アパートやマンションなどの集合住宅の場合でも管理会社などに許可を取る必要はありませんが、念のためトラブル防止で伝えておくといいでしょう。
※すでにスマートメーターが設置してある場合は工事不要です。
まとめ
東北エリアのおすすめ新電力ベスト5から選んで頂ければ、電気代が安く、満足もできると思います。
もっと安くて、評判も良く、おすすめの電力会社が見つかれば随時更新していきます。
◇◆申し込み前に!必ず確認しておくべき電力◇◆
➡知らないと損する!絶対外さない超優秀電力ベスト2021!