この記事では『ズームエナジージャパン』の電気の料金プラン、デメリット、評判・口コミなどをまとめています。
調べた結果、ズームエナジーはおすすめしません。
ズームエナジーよりおすすめの電力も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
◇◆申し込み前に!必ず確認しておくべき電力◇◆
➡知らないと損する!絶対外さない超優秀電力ベスト2021!
『Looopでんき』
満足度二冠!!『価格満足度』と『サービス満足度』の2つの部門で1位を獲得しています。
(2020年3月サンケイリビング新聞社の『ウーマンリサーチ』発表)
電気とガス一緒に申し込みすると3,000円分のギフト券プレゼントキャンペーン実施中!
さらに!抽選で5,000円分のギフト券のダブルチャンス!!(12月9日まで)
3~4人家族だと、関東エリアなら1,000円、関西エリアなら1,500円安くなる!(平均の使用量の場合)
電気を多めの家庭は、年間3万円以上も節約できる可能性も...!
最大の60アンペアでも基本料金0円!ブレーカーが落ちにくいことも嬉しいところ。
料金の安さ・評判の良さ・満足度の高さは間違いなくトップです。
関東エリアは都市ガスとセットでさらに年間2,000円もお得に!
電気もガスも両方安いのがLooopでんきの強みです!
少しでも損したくない人はお早めに!
ズームエナジーをおすすめしない2つの理由
結論から言うと、他の新電力を強くおすすめします。
ズームエナジーは全然お得にならないどころか、損するリスクもあります。
また、『お友達紹介プログラム』という割引サービスは『ねずみ講』『マルチ』などと言われ、評判が悪いです。
では、詳しくみていきましょう。
評判・口コミについて
ズームエナジーの口コミを探すと、勧誘についての口コミが多く、料金はどうなったのかは見つかりませんでした。
ズームエナジーを検討する人は友人の紹介が多いようです。それが『ねずみ講』と言われているので、怪しむ人も多くなっています。
楽天でんきにするか、ズームエナジーにするか🤨
ズームエナジーは仕事場の人からの誘いで、MLMなのも紹介制度があるのも知った上で🤨
単純に6ヶ月電気代が安くなるわけだけども、6ヶ月後また違う所に乗り換えた場合に違約金があるのかどうかが分からん。
重要事項説明みても曖昧?だし🤨— つつつ@ポイ活 (@tuukn0509) 2019年9月6日
ズームエナジーやばない?
決まり文句が来年から嫌でも切り替わるから〜って💧
インフラ対策で政府が電気水道の自由化測ったんじゃん?なら、逆のことはしないよね?詐欺じゃん?ネズミ講じゃん?
いやほんまに友達騙したらたアカンやろアホしか騙されんやろニュースちゃんと見てるで— ぴよりんteamクズ (@hiyopin2828) 2019年6月7日
東京に住んでる我が姉から
東北電力からズームエナジーという電力会社に替えてくれと
営業電話があった
ちょっと調べたら、怪しような怪しくないような
どうなんだろ‼️分かるひと教えてー
ネズミ講的なことは関わりたくないんだよな。
— オカメ小僧 (@inagodesho) 2018年10月9日
ズームエナジーの他にも安心して、しかももっと安くなる電力はたくさんあります。
できれば複数の電力とシミュレーション比較をして、その中でも安くてユーザー評価の高い電力をおすすめします。
一括見積比較なら国内最大級の『エネチェンジ』をおすすめします。
郵便番号と家族構成など電気の使用状況を入力するだけでランキング形式で教えてくれるのでとても便利です。
友達紹介プログラムの詳細
友達や家族、法人などを紹介すると毎月の電気代が割引になるサービス。
割引条件は、かなり難易度が高く紹介者7人以上で最大13,000円になっています。
本当におすすめしたいほど安くてサービスが良いなら安心ですが、評判が悪いので割引欲しさに友達に勧誘をすると関係が悪くなる恐れもあります。
もっと安い電力会社にすれば友達紹介プログラムを利用しなくても簡単に安くなります。
また、エルピオでんきの場合、安いだけでなく申し込みして半年~10ヵ月利用するだけで最大20,000円のキャンペーンを実施することもあります。
ズームエナジーはおすすめしません。
あまり安くならない、または高くなる可能性もある
東京電力エリアを例にすると基本料金は1円~5円程度しか変わりません。
アンペア | 東京電力 | ズームエナジー |
---|---|---|
10A | 286円 | 285円 |
15A | 429円 | 427.5円 |
20A | 572円 | 570円 |
30A | 858円 | 855円 |
40A | 1,144円 | 1,140円 |
50A | 1,430円 | 1,425円 |
60A | 1,716円 | 1,710円 |
従量料金もほとんど変わりません。
使用量(kWh) | 東京電力 | ズームエナジー |
---|---|---|
0~120kWh | 19.88円 | 19.86円 |
120~300kWh | 26.48円 | 26.46円 |
300kWh~ | 30.57円 | 30.54円 |
公式サイトでは『託送料金』が従量料金と別に記載されているので、一見安いように見えますが、1kWhあたりに7円45銭がかかるので実際は従来電力と同じくらいの単価になります。
よく見ると『6ヵ月は変動レートになる』とのこと。さらに『レートによっては変動レートになる前よりも料金が高くなる可能性もある』との非常に大事なことが書かれています。
料金の変動は1ヵ月ごとになっています。
最初の6ヵ月は従来電力と比較して月数円単位で安くなりますが、切り替えて半年後に高くなった場合、切り替えたメリットはどこにもありません。
変動レートになる前の料金を東京電力エリアを例にシミュレーション比較してみました。
▶1人暮らし少なめ 100kWh (仕事で朝晩しか家にいない人)
▶1人暮らし平均 240kWh
▶2人暮らし平均 350kWh
▶3人~4人世帯平均 450kwh
使用量 | 東京電力 | ズームエナジー | 差額 |
---|---|---|---|
1人世帯 少なめ 30A 100kWh | 2,846円 | 2,841円 | 5円/月 60円/年 |
1人世帯 平均 30A 240kWh | 6,421円 | 6,413円 | 8円/月 92円/年 |
2人世帯 平均 30A 350kWh | 9,538円 | 9,528円 | 10円/月 120円/年 |
3~4人世帯 平均 40A 450kWh | 12,881円 | 12,867円 | 14円/月 168円/年 |
1ヵ月の節約額は3~4人家族でも20円以下です。『あしたでんき』や『Looopでんき』なら1ヵ月で1,000円位節約できます。
友達紹介で苦労しなくても、いつも通り電気を使うだけで簡単に安くできます。長い目で見れば確実にズームエナジーより他の電力の方がおすすめです。
ズームエナジーよりおすすめの電力会社
ズームエナジーよりも断然安くて評判・口コミが良く、ユーザーの満足度高いおすすめの電力は以下の4社です。
▶Looopでんき
1番人気で信頼も厚く、外さない電力。
関東はガスとのセット割でさらに安い。
▶あしたでんき
特典はないが、とにかく安い。
▶エルピオでんき
申し込みキャンペーンも高額な超格安電力。
▶楽天でんき
楽天ポイントがたくさん貯まってポイント払いも可能。
ズームエナジーの解約方法や申し込みキャンセルについて
いつ解約しても違約金はかからないので安心してください。
利用開始前の場合
ズームエナジーを申し込みして電気が供給される前の場合、公式サイトに『お申込みのキャンセル』という欄があるので、必要事項を入力すれば対応してくれます。
もし分からなければ問い合わせるといいでしょう。
他の電力に切り替える場合
ズームエナジーの電力を利用中の場合、ズームエナジーには連絡せずにそのまま他の電力に申し込みして大丈夫です。
次の申し込み先が解約手続きをしてくれます。
まとめ
ズームエナジーは電気代も半年間はほとんど安くならず、その後も安くなるとは限りません。
また、評判も悪いのもデメリット。
安くて安心して電気を使える電力会社をおすすめします。
◇◆申し込み前に!必ず確認しておくべき電力◇◆
➡知らないと損する!絶対外さない超優秀電力ベスト2021!
ズームエナジー高いからもともとの電力に去年の3月に変更したのに
その時の電気料金未払いです!なんて
11ヶ月後に電話ありました!ちゃんと支払ってあるのに2万円近くの二重請求!払ってないとの一点張り!怖い会社です。事務的ミスだと思うのに払ってないの一点張り事務処理もちゃんとできない会社は怖いのでこの会社とは契約できませんね