この記事では『東急でんき』の料金プラン、利用者の評判・口コミ、イッツコムとのセット割、申し込み方法などをまとめています。
電気使用量別の料金シミュレーション、ガスとまとめた場合の試算と他社電力会社との比較をしました。
結論、東急でんきはおすすめしません。
もっと安い電力会社をおすすめします。
◇◆申し込み前に!必ず確認しておくべき電力◇◆
➡知らないと損する!絶対外さない超優秀電力ベスト2021!
『Looopでんき』
満足度二冠!!『価格満足度』と『サービス満足度』の2つの部門で1位を獲得しています。
(2020年3月サンケイリビング新聞社の『ウーマンリサーチ』発表)
電気とガス一緒に申し込みすると3,000円分のギフト券プレゼントキャンペーン実施中!
さらに!抽選で5,000円分のギフト券のダブルチャンス!!(12月9日まで)
3~4人家族だと、関東エリアなら1,000円、関西エリアなら1,500円安くなる!(平均の使用量の場合)
電気を多めの家庭は、年間3万円以上も節約できる可能性も...!
最大の60アンペアでも基本料金0円!ブレーカーが落ちにくいことも嬉しいところ。
料金の安さ・評判の良さ・満足度の高さは間違いなくトップです。
関東エリアは都市ガスとセットでさらに年間2,000円もお得に!
電気もガスも両方安いのがLooopでんきの強みです!
少しでも損したくない人はお早めに!
目次
東急をおすすめしない理由とデメリット
東急でんきをおすすめしない理由は『少ししか安くならないから』です。
東急でんきはどんな電気使用量でも東京電力と比較すると安くなります。
しかし、節約額は小さいです。
『Looopでんき』や『あしたでんき』など、他の新電力の方が今まで通りの電気の使い方で大幅に安くできます。
また、東急でんきは電気とガスをまとめると安くなることを謳っていますが、他の電力とガスよりも高いです。
電気代の節約や固定費の削減を重視するなら東急でんきはおすすめしません。
東急でんき利用者の評判・口コミ
利用者の評判・口コミを見ると満足している人もいれば、大満足とはいかなくても少し安くなったから良しとしているようです。


どんな使用量でも安くなる
電気代が安くなって助かるといった口コミが多くみられました。
どんな使用量でも必ず安くなるのは 東急でんき とりあえずそれにしてある。
— 小沢 純 (@ozawajun) 2018年12月22日
光熱費は大きいですねー。東急でんきはどうなんだろ、そんなに安くはないような。ちょっぴり安い、くらいかな(笑)
— ぺんた (@penta_foot) 2017年5月25日
去年東急でんきに切り替えてから電気料金が毎月2〜3千円は安くなったなー。猫のためにエアコン年中付けっ放しだから助かる◎
— 奈奈@酒好きのstylist (@seventool03) 2019年3月8日
高いと解約する人もいる
東急でんきの料金プランは東京電力よりも高くなることはありませんが、高いと感じている人もいます。
電気も東急電気やけど解約決定。杜撰すぎる。しかも高くなってるし、東電時代より
— osmna🐠🎣 (@osmna) 2018年3月26日
電気料金や使用量がわかりやすい
どの新電力にもあるサービスですが、使用量や料金をマイページで確認できるサービスが分かりやすいと好評です。
東急電気ガスに切り替えて半年^_^
■切り替えて良かった事
・1日ごとに電気料金確認できる。
・月ごとに分かりやすく合算で表になる
・時間別、日別、曜日別、月別でグラフ化
・一人暮らしであまり使わない方でも基本料下がるからお得
・引っ越しても関東ならそのまま使える俺は結構使ってる方 笑 pic.twitter.com/aXLnXsUTlX
— masaya@二流営業マン (@masaya_086) 2019年6月4日
マスコットキャラクター『てるまる』が人気
マスコットの『てるまる』が可愛いとの口コミがかなり多かったです。
てるまる…かわいい…すき…😭
経済的に自立したら東急でんきにしよ…😭— いそべしほ (@sh15_02) 2019年9月5日
特典が嬉しい
東急でんき・ガスは専用アプリがあり、使用量や料金の確認だけでなく、プレゼントなどに応募することができます。
プレゼントにはクーポンや『てるまる』グッズなどがあります。
東急でんきからでっかい荷物??と思ったらアプリで箱ティッシュ当たった😂🎁
ありがとう🍋感謝してるまる💡✨✨ pic.twitter.com/VpNMCLVseV— とま ただとま (@tadarun_toma) 2019年8月25日
家で東急でんきに入ってるもんで1日フリーきっぷもらったから今日1日世田谷線に引きこもるゾ pic.twitter.com/Fd9n6ZTJ8R
— 🍭ルビィ鐵🍭@9/21〜23沼津 (@1810G_E231) 2019年8月25日
イッツコムに勝手に東急でんき・ガスに変えられた
東急電鉄グループのイッツコムを契約していた方の口コミですが、『電気・ガスを勝手に切り替えられた』『申し込みしてないのに変えられそうになった』という不満の声もありました。
iTSCOMが点検に来るというので家に入れたら、上がり込んで東急でんきの営業して行くだけだった、しかも「じゃ切り替えときますね」ときたもんだ、悪質すぎる。止めたけど。
しかもたばこ臭くて最悪。@itscom_official— Sawako (@sawaco) 2017年4月29日
FBにも書いたんだけど、なんか契約してないのに、僕の名義でイッツコムが東急パワーサプライに電気とガスを勝手に契約してるんだけどこれどういうこと?wイッツコムさんやってることダメすぎじゃない?#東急パワーサプライ #イッツコム
— たけ (@UJIxUJI) 2019年9月12日
東急でんきの料金プランとシミュレーション比較
東急でんきの料金プランは1種類のみです。
30アンペア以上が契約対象で契約アンペアごとに基本料金がかかり、使用量によって従量料金が3段階になっています。
また、供給エリアは以下の赤いエリアです。
(東急でんき公式サイトより引用)
では東急でんきだといくらになるのか試算してみましょう。
電気料金のシミュレーション
結果を先に言うと、口コミでもあったようにあまり安くありません。
電気使用量が少ない一人暮らしは、電力を切り替えてもあまり安くならないと考える人も少なくありませんが、それでも東急でんきよりも安くすることも可能です。
▶1人暮らし少なめ 100kWh(朝晩しか家にいない人)
▶1人暮らし平均 240kWh
▶2人暮らし平均 350kWh
▶3人~4人世帯平均 450kWh
使用量 | 東京電力 | 東急でんき | 差額 |
---|---|---|---|
1人世帯 少なめ 30A 100kWh | 2,794円 | 2,729円 | 69円/月 780円/年 |
1人世帯 平均 30A 240kWh | 6,304円 | 6,223円 | 81円/月 972円/年 |
2人世帯 平均 30A 350kWh | 9,365円 | 9,197円 | 168円/月 2,016円/年 |
3~4人世帯 平均 40A 450kWh | 12,648円 | 12,411円 | 237円/月 2,844円/年 |
3~4人家族の場合1ヵ月で約200円しか安くなっていませんが、新電力の中でもかなり人気の『Looopでんき』だと約1,000円安くなります。
東急でんきよりも年間約1万円も安いことになります。
電気の使い方はそのままで、これだけの差が出てしまうと東急でんきでは損です。
もっと安い電力会社をおすすめします。
電気とガスをまとめても安くはない
東急電鉄グループには電気だけでなくガスも供給しています。
電気とガスをまとめると安くなると推していますが、セット割があるわけではなく、ガス料金も特別安いわけでもありません。
東急でんき、ENEOSでんき、東京ガス、東京電力を同じ条件でそれぞれ電気とガスとまとめた場合の料金を比較してみました。
3~4家族平均
▶電気:40A 450kWh
▶ガス:30㎥
3~4人 平均 | 東急でんき 東急ガス | ENEOSでんき ENEOS都市ガス | 東京ガス電気 東京ガス | 東電 東電ガス |
---|---|---|---|---|
電気 40A 450kwh | 12,411円 | 11,664円 | 11,894円 | 12,648円 |
ガス 30㎥ | 4,707円 | 4,963円 | 5,170円 | 5,015円 |
割引 | 0円 | 0円 | -270円 | -100円 |
合計 | 17,118円 | 16,627円 | 16,794円 | 17,560円 |
この中で最安はENEOSでんきとENEOSガスの組み合わせで、東急でんき・ガスは2番目に高い結果となりました。
電気とガスをまとめることを検討している方は、LooopでんきやENEOS、東京ガスをおすすめします。
▶Looopでんきは評判が絶賛の嵐!不満の口コミやデメリットも激白します
東京ガスの電気についての記事はこちら
▶東京ガスの電気の評判!まとめるとお得なセット割料金比較やキャンペーン情報!
ENEOSでんきについてのきじはこちら
▶ENEOSでんきの評判・口コミ!料金やポイント、申し込みキャンペーンは?
『エルピオでんき』
3~4人家族で月々平均1,500円、年間約18,000円も安くなります!
1月31日までお得なキャンペーン開催中!
最大20,000円分の値引きキャッシュバック!
業界トップ級の最安価格で節約額第1位を記録しました。(2016年6月時点)
大きな広告を掲げずに、料金や還元を徹底的に追及し、お得な基本料金値引きキャンペーンやキャッシュバックも実施する超優良電力です。
料金をどこまでも安くしたい方は『エルピオでんき』をおすすめします。
\損したくない人は1日も早めの申し込みがお得!/
東急でんきはセット割を適用しても安くない
東急グループのイッツコムケーブルテレビ品川、YOUテレビ、電話などとセットで契約すると最大350円割引になります。
また、東急カードでの電気代支払いで還元率1%(100円=1pt)のポイントが貯まります。
ただし、もっと安い電力会社の方が割引なしでもお得になります。
▶加盟店での買い物や食事、宿泊など
▶PASMOにチャージする
▶他社のポイントやマイルへの交換
東急でんきの申し込みから利用開始までの基本情報
東急でんき申し込みから利用開始までは以下のような流れになります。
⇓
スマートメーターの設置工事
(すでに設置済みの方は不要)
⇓
電気の供給開始
申し込みをすると、東急でんきが契約中の電力への解約手続きを行ってくれるのでご自身での手続きはしなくて大丈夫です。
申し込み方法
東急でんきの公式サイトから申し込みします。
マンションやアパートの場合、申し込みは可能ですが、一括受電契約をしている建物は個人での契約はできません。
切り替え時の注意事項
20A以下は申し込みできません。
また、東京電力で以下のプランを契約している家庭は申し込みできません。
▶朝得プラン
▶夜得プラン
▶半日お得プラン
▶土日お得プラン
▶電化上手
▶おトクなナイト
▶ピークシフトプラン
▶おまとめプラン
支払い方法
支払い方法はクレジットカードと口座振替の2種類から選べます。
スマートメーターの設置工事について
基本的には立ち合い不要の無停電工事になりますが、エリアなどのよっては15分ほどの停電を伴うこともあります。
請求・料金の確認方法
東急でんきのマイページにログインすると電気使用量や請求を確認します。
お客様センターに問い合わせると、無料の請求額のメール通知をしてもらえます。
また、紙での明細書の発行は別途100円(税抜き)になります。
東急でんきではいつ解約しても違約金はかかりません。 東急でんきはおすすめするほど安いとは言えません。 また、ガスとまとめたりイッツコムのサービスとセット契約して割引を適用しても、そんなにお得になりません。 それよりももっと安い電力会社を選んだ方がセット割なしでも安くなります。 ◇◆申し込み前に!必ず確認しておくべき電力◇◆まとめ
➡知らないと損する!絶対外さない超優秀電力ベスト2021!