この記事では『ひまわりでんき』についてまとめています。
結論からいうと、『ひまわりでんき』よりも『Looopでんき』や『あしたでんき』がおすすめです。
ひまわりでんきは従来電力と比較して安くなるといっても30円~100円程度。Looopでんきや楽天でんきの場合、3人世帯なら約1,000円安くなります。
ひまわりでんきの3つの料金プランの特徴や料金比較、評判、Looopでんきなどおすすめ新電力との比較もしているので参考にしてください。
◇◆申し込み前に!必ず確認しておくべき電力◇◆
➡知らないと損する!絶対外さない超優秀電力ベスト2021!
『Looopでんき』
満足度二冠!!『価格満足度』と『サービス満足度』の2つの部門で1位を獲得しています。
(2020年3月サンケイリビング新聞社の『ウーマンリサーチ』発表)
電気とガス一緒に申し込みすると3,000円分のギフト券プレゼントキャンペーン実施中!
さらに!抽選で5,000円分のギフト券のダブルチャンス!!(12月9日まで)
3~4人家族だと、関東エリアなら1,000円、関西エリアなら1,500円安くなる!(平均の使用量の場合)
電気を多めの家庭は、年間3万円以上も節約できる可能性も...!
最大の60アンペアでも基本料金0円!ブレーカーが落ちにくいことも嬉しいところ。
料金の安さ・評判の良さ・満足度の高さは間違いなくトップです。
関東エリアは都市ガスとセットでさらに年間2,000円もお得に!
電気もガスも両方安いのがLooopでんきの強みです!
少しでも損したくない人はお早めに!
ひまわりでんきのデメリット
結論から言うと、ひまわりでんきはおすすめしません。
理由は3つ。
2.契約期間の縛りと違約金
3.利用者の評判・口コミが悪い
ひまわりでんきに関する口コミをみると解約する人も多く、満足度が低いことがわかります。
また、ほとんど安くならないのに解約金がかかるので、損する可能性も高いといえます。
利用者の口コミも良い安い他の電力をおすすめします。
では詳しくひまわりでんきのサービスについてみていきましょう。
ひまわりでんきの2つの料金プランと特徴
ひまわりでんきは2018年7月13日に創立した新電力です。
基本的には電力の品質は変わることはなく、もし契約した新電力が倒産してしまっても他の電力がカバーするので電気が止まることはないので安心してください。
ひまわりでんきは2つの料金プランがありますが、サービス対象エリアはプランに関係なく、沖縄を除く全国エリアとなっています。
(※ハッピープランは2019年7月25日で新規受付を終了しています)
それぞれの料金プランを詳しく見ていきましょう。
ファミリープランは基本料金が少し安いだけ
特典なしのスタンダードなプランで、契約できるのは30アンペアからになっています。
ひまわりでんきと従来電力の電気料金を比較しましたが、どのエリアもあまり安くなりませんでした。
というのも例えば、東京電力エリアの場合、ひまわりでんきの基本料金は東京電力より85円~170円安く、従量料金は全く同じだからです。
電気使用量 | 東京電力 | ひまわり ファミリー |
|
---|---|---|---|
基 本 料 金 | 30A | 858円 | 772.20円 |
40A | 1,144円 | 1029.60円 | |
50A | 1,430円 | 1,287円 | |
60A | 1,716円 | 1,544.40円 | |
従 量 料 金 | 0~120kWh | 19.88円 | 19.88円 |
120~300kWh | 26.48円 | 26.48円 | |
300kWh~ | 30.57円 | 30.57円 |
また、関西電力エリアの場合も最低料金が約30円だけひまわりでんきが安いですが、従量料金は全く同じです。
電気使用量 | 関西電力 | ひまわり ファミリー |
|
---|---|---|---|
最 低 料 金 | 0~15kWh | 341.02円 | 306.92円 |
従 量 料 金 | 15~120kWh | 20.32円 | 20.32円 |
120~300kWh | 25.8円 | 25.8円 | |
300kWh~ | 29.29円 | 29.29円 |
従量料金はまったく同じなので、電気使用量に限らず基本料金の差額分しか安くなりません。
関東エリアで30Aなら85円、40Aなら114円。関西エリアなら34円安いだけ。
北海道電力エリア・東京電力エリア・関西電力エリアで料金のシミュレーションしたので結果を紹介します。


▶1人暮らし少なめ 30A 100kWh (朝晩しか家にいない人)
▶1人暮らし平均 30A 240kWh
▶2人暮らし平均 30A 350kWh
▶3人~4人世帯平均 40A 450kwh
使用量 | 北海道電力 | ひまわり でんき |
---|---|---|
1人暮らし 少なめ 30A 100kWh | 3,421円 | 3,318円 |
1人暮らし 平均 30A 240kWh | 7,533円 | 7,430円 |
2人世帯 平均 30A 350kWh | 11,123円 | 11,020円 |
3~4人世帯 平均 40A 450kWh | 14,863円 | 14,726円 |
北海道エリアでは、30Aだと102円、40Aだと136円ひまわりでんきが安くなりますが、他の新電力の方が安くなります。
使用量 | 東京電力 | ひまわり でんき |
---|---|---|
1人暮らし 少なめ 30A 100kWh | 2,794円 | 2,710円 |
1人暮らし 平均 30A 240kWh | 6,304円 | 6,220円 |
2人世帯 平均 30A 350kWh | 9,365円 | 9,281円 |
3~4人世帯 平均 40A 450kWh | 12,648円 | 12,536円 |
ひまわりでんきの方が安いと言っても30Aだと84円、40Aだと114円だけなので、年間でも1,000~1,300円くらいですね。
使用量 | 関西電力 | ひまわり でんき |
---|---|---|
1人暮らし 少なめ 100kWh | 2,030円 | 1,997円 |
1人暮らし 平均 240kWh | 5,469円 | 5,435円 |
2人世帯 平均 350kWh | 8,426円 | 8,393円 |
3~4人世帯 平均 450kWh | 11,302円 | 11,269円 |
関西エリアの場合は34円しか安くならないので、年間で約400円しか変わりません。


『エネチェンジ』
『エネチェンジは』は代理店で、サイトではお住いの地域と電気の使用状況をもとに料金のシミュレーションをすると、自動で電力会社の料金プランや節約額を一括見積比較し、ランキング形式で安い電力を教えてくれます。
また、知識が豊富な専門スタッフが無料でサポートしてくれるので安心して電力切り替えができます。
そして、大きなメリットは、エネチェンジ限定のキャンペーンで通常よりもお得に申し込みできること!
使用量が増える前の切替完了がおすすめです!
\お得なキャンペーン実施中/
生活安心プランでお得になるのは3人世帯以上
生活安心プランも特典付きのプランです。
≪特典内容≫
家電の修理の手配をしてくれる『つながる修理サポート』
※発送修理の場合、送料は利用者の負担になります
生活安心プランは20Aから契約可能で、基本料金は従来電力と同じですが、従量料金が一律料金となっています。
電気使用量 | 東京電力 | ひまわり 生活安心 |
|
---|---|---|---|
基 本 料 金 | 20A | 572円 | 572円 |
30A | 858円 | 858円 | |
40A | 1,144円 | 1,144円 | |
50A | 1,430円 | 1,430円 | |
60A | 1,716円 | 1,716円 | |
従 量 料 金 | 0~120kWh | 19.88円 | 25.46円 |
120~300kWh | 26.48円 | ||
300kWh~ | 30.57円 |
従量料金が一律のメリットは、電気使用量が多いほどお得になりやすいことですが、他の新電力の方がもっと安くなります。
というのも『生活安心プラン』は、従量料金の単価が安く設定されているわけでもなく、基本料金は従来電力と同様に設定されているからです。
使用量 | 東京電力 | 生活安心プラン | Looopでんき |
---|---|---|---|
1人暮らし 少なめ 30A 100kWh | 2,846円 | 3,404円 | 2,640円 |
1人暮らし 平均 30A 240kWh | 6,421円 | 6,968円 | 6,336円 |
2人世帯 平均 30A 350kWh | 9,538円 | 9,769円 | 9,240円 |
3~4人世帯 平均 40A 450kWh | 12,881円 | 12,601円 | 11,880円 |
5人世帯 平均 50A 530kWh | 15,613円 | 15,212円 | 13,780円 |
例えば、Looopでんきの場合、基本料金が0円なのに一律単価が26.4円で、ひまわりでんきと1円しか変わりません。(関東エリアの場合)
つまり、基本料金分がまるまる節約できてしまうようなものです。超お得ですね。
ひまわりでんきが従来電力よりも安くなるのは3~4人以上の電気使用量、一方Looopでんきは電気使用量が少なくてもお得ですが、使用量が多いほどお得になります。
生活安心プランの注意事項
公式サイトに大きく『無償で修理サポートが受けられます』と書いてありますが、どんな製品でも無償の修理になるわけではありません。
≪無償修理の対象≫
▶ルームエアコン
▶冷蔵庫
▶洗濯機
≪補償期間・限度額≫
▶購入日から10年以内で自然故障であること
▶限度額は1回あたり50万
▶メーカー保証期間の場合は、メーカーや販売店に問い合わせること。
※120ヵ月以内の自然故障なら何度でも対応はしてもらえます


2年契約で更新月以外は解約金がかかる
最低契約期間もなく、解約時の違約金も0円の新電力も多くありますが、ひまわりでんきはどのプランも2年契約となっています。
注意点は更新月以外での解約で解約事務手数料は3,850円(税込み)が発生すること。
つまり、2年以上ひまわりでんきを利用しても更新月以外の解約だと違約金が発生するということです。


供給開始月から24ヵ月目と25ヵ月目
2年契約は自動更新なので解約したい場合は注意が必要です。
電気料金が安くならないのに解約金までかかるとなると、ひまわりでんきに切り替えるメリットはありません。
プラン変更時も解約が必要
契約期間中にプランを変更したくなった場合、一度解約して再契約し直すしかなく、更新月でなければ解約金も発生します。
ひまわりガスもおすすめしない
ひまわりでんきはガスのサービスもあります。
しかし、電気代も安くならず、口コミも悪いのでおすすめはしません。
ちなみに、ひまわりガスも2年契約で解約金3,850円(税込み)が発生します。
ガスと電気をセットでまとめて契約したい人には『Looopでんき』が1番おすすめです。
安くて利用者の評判も良いので安心して契約できます。
『東京ガス』で電気とガスをまとめる家庭も多いですが、Looopでんきの方が安くなります。
ひまわりでんきの評判と口コミ
ひまわりでんきは2018年7月に創立して新電力ということもあって口コミはあまりありませんでしたが、残念ながら不満の声しかありませんでした。
電気代が高くなった
電気代が切り替える前よりも高くなってショックを受けている人もちらほらいました。
電気会社変えたら電気料金が1.5倍以上になったんだけど…
コレ訴えていいんぢゃね?
わかってますよね?
ひまわり電気さん?#ひまわりでんき #ぼったくり#勝手に契約#拡散希望RTお願い致します— RYO (@ryo_sakazaci) 2019年10月17日
引っ越して最初の電気代請求が届いたけど
なんじゃこりゃああああ!!#ひまわりでんき#NEXTでんきベーシックプランA#ハローコミュニケーションズ#絶賛解約手続き中#解約金3780円也 pic.twitter.com/zcM7MzXYD0— 暇人 (@picky_peaony) 2019年8月23日
契約開始日に電気が使えず東電に戻すことになった
契約開始日になっても電気が使えなくて東京電力に戻ったという口コミが2件もありました。
今まで新電力を調べてきた私も初めて見た口コミです。
ひまわり電気という謎の電力会社で契約してみたのだが契約開始日に電気がブレーカー上げてもつかず、営業日じゃないので連絡がつかず、今日やっと電話したら「なぜか送電がうまくいってませんでした」って言われて即行で東京電力に戻った。ライフライン奪うのは顧客をナメてる。
— 麻生👔新卒採用中 (@epneur) March 18, 2019
ワイ「電力会社契約せないかんなぁ…ひまわり電気?まぁ、これでええやろ」
ひまわり電気「3日目には使える様にしとくで」
━3日後━
ワイ「3日目になっても電気使えんやんけ!連絡も一切ないやんけ!」
ひまわり電気「悪いけど東電と契約しなおして」
ワイ「は?」←イマココ
— クッキー@水着アルテラ実装待機勢 (@matu_ume_saba) March 27, 2019
新電力切り替えは申し込みから利用開始まで簡単で、電気料金も安いという口コミが多いのですが、このような『電気が使えなかった』という口コミがあるのはマイナスポイントでしょう。
できるだけ安くて安心して電気を使える新電力に切り替えるなら、安いだけでなく人気と実績もある『Looopでんき』が1番おすすめです。
『Looopでんき』
満足度二冠!!『価格満足度』と『サービス満足度』の2つの部門で1位を獲得しています。
(2020年3月サンケイリビング新聞社の『ウーマンリサーチ』発表)
電気とガス一緒に申し込みすると3,000円分のギフト券プレゼントキャンペーン実施中!
さらに!抽選で5,000円分のギフト券のダブルチャンス!!(12月9日まで)
3~4人家族だと、関東エリアなら1,000円、関西エリアなら1,500円安くなる!(平均の使用量の場合)
電気を多めの家庭は、年間3万円以上も節約できる可能性も...!
最大の60アンペアでも基本料金0円!ブレーカーが落ちにくいことも嬉しいところ。
料金の安さ・評判の良さ・満足度の高さは間違いなくトップです。
関東エリアは都市ガスとセットでさらに年間2,000円もお得に!
電気もガスも両方安いのがLooopでんきの強みです!
少しでも損したくない人はお早めに!
訪問営業が最悪
他に口コミとしてあったのが訪問営業についてで、残念ながらこちらも不満の口コミでした。
ひまわりでんき とかいう新電力だかなんだかの訪問販売だかが来たけど、まともに判断材料も提供せずに安くなるからとにかく検針票を出せという、騙して契約させようという意図があまりにも見え透いていて本当に最悪だった。拡張員の名前控えて苦情の一つも入れてやれば良かった
— 鈴木せりふ (@ceripher) April 1, 2019
ひまわり電気とは???
唐突の訪問に困惑
— きのこはスプラで忙しい (@dmmdkinoko) April 26, 2019
そんなわけで、自宅に「ひまわりでんき」という新電力の営業が来ました。「検針票見せて」と、30秒しないうちに言われました。
— こだまりえる (@kodamariel) April 27, 2019
『検針票見せて』というだけで料金プランの説明がしっかりできていないようですね。
社員の教育があまりできていないのでしょうか?
料金プランは高めだけど、対応が素晴らしいとか何か長所があればよかったのですが、見つかりませんでした。
ひまわりでんきに関する評判・口コミは随時更新していきたいと思います。
まとめ
ひまわりでんきは、特典付きのプランもあってお得になりそうな印象を受けるかもしれませんが、電気料金は安くありませんし、特典は有料でお得になるメリットもありません。
メリットが感じられず解約すると、違約金もかかってしまうので、申し込みはおすすめしません。
個人的にはLooopでんきか楽天でんきがおすすめです。
◇◆申し込み前に!必ず確認しておくべき電力◇◆
➡知らないと損する!絶対外さない超優秀電力ベスト2021!