
「エキサイト光の評判はどう?」「安いけど速度は大丈夫?」など、エキサイト光について気になっていませんか?
結論、エキサイト光は業界の中でもとくに安いですが、通信面とキャンペーンを考慮すると『エキサイトMEC光』や『BB.excite光Fit』の方がおすすめです!
このページでは、光回線の販売経験もある私が、下記の流れで利用者の評判・口コミから『エキサイト光のメリットと注意点』を解説していきます。
●エキサイト光の評判からわかる3つのメリット
●エキサイト光の評判からわかる6つの注意点
●エキサイト光の1番お得なキャンペーン窓口
●エキサイト光の申し込み方法と利用開始までの流れ
●エキサイト光のよくある質問
最後まで読めば、『エキサイト光』があなたにピッタリな光回線なのかが分かるので、ぜひ参考にしてください。
目次
エキサイト光とは?
エキサイト光を運営するエキサイト株式会社は、プロバイダ『BB.excite』として20年以上の実績を持つ大手企業。
安心と信頼を提供するだけでなく、ニーズに合わせて『お手頃価格』のインターネット回線であることに力を入れています。
その中の1つ、『エキサイト光』は特に安さがメリットの光回線です。
エキサイト光 | 基本情報 |
---|---|
月額料金 | 戸建 :4,796円/月 集合 :3,696円/月 |
工事費 | 15,000円 |
最大速度 | 1Gbps |
IPv6 | 非対応 |
ルーター | 330円/月 |
違約金 | 無料 |
キャンペーン | タイミング次第 |
提供エリア | 全国 |
ただ、エキサイト光よりも『エキサイトMEC光』や『BB.excite光Fit』の方がおすすめです。
他の2つの方が快適に通信できて、キャンペーンもお得。しかも料金はほぼ変わらないからです。
それでは、『エキサイト光』の利用者の評判からみたメリットと注意点に焦点をあてつつ、『エキサイトMEC光』や『BB.excite光Fit』との違いも紹介していきます。
『エキサイトMEC光』
簡単!3分で申し込み!エキサイトMEC光の1番選ばれてる申し込み窓口!
エキサイト光の評判からわかる3つのメリット
エキサイト光には、以下の3つのメリットがあります。
1.月額料金がかなり安い!
2.いつでも違約金なしで解約できる◎
3.事業者変更・転用は工事不要で乗り換えできる
それぞれのメリットを利用者の評判を交えて、詳しく見ていきましょう。
1.月額料金がかなり安い!
一般的な光回線の月額料金は、戸建てが5,500円くらい、マンションが4,500円くらいです。以下の表で比較すると、エキサイト光はかなり安くなっています。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
エキサイト光 | 4,796円 | 3,696円 |
ドコモ光 ※タイプAの場合 | 5,720円 | 4,400円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
ビッグローブ光 | 5,478円 | 4,378円 |
楽天ひかり | 5,280円 | 4,180円 |
上記の光回線と比較すると、500円~最大1,000円くらい違います。エキサイトは、業界最安水準のシンプルで満足できるサービスを目指しているからです。
そのため、格安の縛りなし回線の中でも、エキサイト光はお得な料金になっています◎
マンション | 戸建 | |
---|---|---|
エキサイト光 | 3,696円 | 4,796円 |
enひかり | 3,520円 | 4,620円 |
GMOとくとくBB光 | 3,773円 | 4,818円 |
ぷらら光 | 3,960円 | 5,280円 |
利用者の口コミをみても安さを評価する人が多く、「早く乗り換えればよかった」という感想もありました。
おお、インターネット速度、引越し
前より高速になった!快適快適。
wifiでダウンロード208Mbps(前は90Mbps)
テレビ会議も検索もさくさく感。
価格抑えるためエキサイト光にした。月々3696円。
ルーターはめっちゃ安いやつだからいいやつに変えたらもっと早くなるかな?— セラリン( ˙༥˙ ) (@Selime_0123) May 9, 2022
2.いつでも違約金なしで解約できる◎
エキサイト光の2つめのメリットは、契約縛りがないこと!つまり、いつでも違約金無料で解約できるんです。
光回線全体の違約金は、以前と比較すると安くはなりましたが、やっぱり無料に越したことはりません。解約費用のリスクがないからこそ、安心して申し込みができるという人もたくさんいます。
よい。使ってみて遅いなぁって思ったら変える。エキサイト光は縛りないから違約金無しで変えられるし
— Supercalifragilisticexpialidocious (@kkgavan) February 18, 2021
3.事業者変更・転用は工事不要で乗り換えできる
エキサイト光の工事費は、戸建て・マンションともに15,000円です。
しかし、エキサイト光はNTTフレッツ光の回線設備を使う『光コラボ』なので、以下に該当する人は、工事不要でエキサイト光に乗り換えできます!
●他社光コラボからエキサイト光に乗り換える『事業者変更』
●フレッツ光からエキサイト光に乗り換える『転用』
※ケーブルテレビのネットやNTTフレッツ光以外の光回線(独自回線)から乗り換えの人は、新規契約になり、工事費がかかります。
事業者変更・転用の人からは、初期費用もなく、ネットが使えない期間なしで手軽に乗り換えられる点も好評です◎
フレッツ光やめて、エキサイト光?にしたんだけど、安いし工事費と解約費無料やし早いし最初からこっちにしとけばよかった
— はきょぴん (@hakyo_pin) May 23, 2022
上記の方は、フレッツ光からの転用だったようなので、特に安くなったはずです。
というのも、フレッツ光は、プロバイダを別途契約する必要があるので、料金が高くなりがちです。また、契約管理も少し複雑になります。
一方、エキサイト光は、プロバイダもセットになっているので料金も安く、契約管理も簡単になります!工事不要で乗り換えできるのは、かなりお得と言えるでしょう。
ちなみに、エキサイト光などの『光コラボ』は、フレッツ光の設備をそのまま使っています。低品質になることもないので安心してください◎
撤去工事費も無料!
また、光コラボのもう一つのメリットは、撤去工事費が無料なこと!
マンションなどの賃貸物件の場合、原状回復で光回線の撤去工事が必要なケースもあります。
光回線によっては、1万円前後の撤去工事費がかかりますが、エキサイト光はその心配もありません。
撤去工事なしでOKなマンションもあるので、管理会社やオーナさんに確認してみてくださいね。
エキサイト光の評判からわかる6つの注意点
エキサイト光を利用する上での注意点は、以下の6つです。
1.高速通信『IPv6』が利用できない
2.工事費は一括払い
3.Wi-Fiルーターのレンタルは有料オプション
4.スマホのセット割はない
5.電話での問い合わせはナビダイヤル
6.支払方法はクレジットカードのみ
それぞれ順にみていきましょう。
1.高速通信『IPv6』が利用できない
エキサイト光の最大速度は、一般的な光回線と同じ1Gbps。
ただし、『IPv6』の利用ができないという点に要注意!
『IPv6』とは最新の接続方式で、混雑時でも安定して速い特徴があります。
エキサイト光で採用される従来の『IPv4』という接続方式だと、混雑時に速度が遅くなりやすい注意点があります。
速度に関する利用者の口コミをチェックしていきましょう。
お昼は速いけど夜間の速度が遅い
「速い」という口コミもありますが、「遅い」という意見が目立ちました。
特にネットが混雑しやすい夜の時間帯は、「ネットが使えない」という利用者も多くいました。
なので、エキサイト光は、日中のネット利用がメインの人におすすめです!
Excite光が開通して2週間弱経ったけど、夜になるとスピードが全然でないっす。
ということでしばらく夜の速度テストをツイートしていくから契約を考えている人は参考にしてね!
ルーターの設定とかかと思ったけど昼は超早いからやっぱ夜の下りがネックですね。
ちなみに浜松市です。#excite光 pic.twitter.com/AdoCGQqT32— リリー・カロトゥーン (@Zanzibar_II) February 25, 2020
遅いという感覚は人それぞれですが、一般的にネットが普通に使える数値は、20~30Mbpsと言われています。
なので、上記の口コミ画像にある下り速度は、0.45Mbpsなので快適な速度とは言えません。
さらに、他の口コミを調べても「夕方や夜になると、全然使えない」というレビューや、10Mbps以下の人も結構いました。
混雑が少ない日中にネットを使う場合は問題なさそうですが、時間帯によっては「ネットが遅い」「使えない」可能性も覚悟した方がいいでしょう。
有線で接続しても遅い
速度が遅いときは、無線から有線接続にするという対策方法があります。
しかし、中には有線にしても20Mbpsくらいにしかならないという人もいました。ネットの使い方次第では、ストレスかもしれません。
そろそろエキサイト光は替え時かもしれない。
Wi-Fiルーターの問題もあると思うけど、有線にしても15-20Mbpsくらい。
安いけど、使えない回線に金払うのもな、、
期間縛りないぷらら光にしようかな。 pic.twitter.com/Csa0gdO5tE— Y (@love_money7jp) September 27, 2021
この場合の対策としておすすめなのが、系列サービスの『エキサイトMEC光』または『BB.excite光Fit』を検討すること!
エキサイト光から乗り換えた人の声やサービスの違いを紹介します。
『エキサイトMEC光』『BB.excite光Fit』の方が安定して速い
『エキサイトMEC光』『BB.excite光Fit』『エキサイト光』の違いは、料金と通信規格。
●エキサイトMEC光:新しい接続方式(IPv6)で通信量無制限の月額定額
●BB.excite光 Fit:新しい接続方式(IPv6)で通信量に応じた段階制料金
『エキサイトMEC光』『BB.excite光Fit』の方が安定して速い接続方式ですが、月額料金もとってもお得!おすすめです◎
戸建 | 集合 | ||
---|---|---|---|
エキサイト光 | 4,796円 | 3,696円 | |
エキサイトMEC光 | 4,950円 | 3,850円 | |
BB.excite光 Fit | 30GB未満 | 3,520円 | 2,640円 |
200GB未満 | 4,290円 | 3,410円 | |
500GB未満 | 5,060円 | 4,180円 | |
500GB以上 (上限なし) | 5,830円 |
より快適にインターネットを使えて料金も安いので、「乗り換えてよかった!」という口コミが多数あります!
プロバイダ「エキサイト光」の人に朗報!って、私が情弱だった?今更?
プランを、「光」→「光FIT」にしたら、料金は下がり、速度が6倍になった(IPv6 IPoE接続)。一体、今まで。。。😥
IPoE対応のルーターも、何故か無料でもらえるし、「光」で契約している人はプラン変更がオススメです!— ちゃりん@50歳でFIRE(REstart) (@sidefire89) June 12, 2021
エキサイト光が激遅だったのでダメ元でエキサイトMEC光に変えたら圧倒的に改善した。。IPoEのユーザーが少ないだけ?
— あひる (@ahiru98) November 1, 2021
速度が気になる人は、『エキサイトMEC光』や『BB.excite光Fit』も検討してみてください。
2.工事費は一括払い
エキサイト光は、2022年7月より工事費などの初期費用は一括払いです。
そのため、初回の請求が高くなることに注意しましょう。
工事費無料キャンペーンの開催中に申し込みした場合は、気にしなくてOKです。ただ、『エキサイトMEC光』『BB.excite光Fit』と比較すると、キャンペーンの実施頻度が少なく、特典も劣り気味…。
お得に契約するなら、エキサイト光にこだわらない方がよさそうです。
※前回の工事費無料キャンペーンは、2022年3月2日~2022年10月13日
3.Wi-Fiルーターのレンタルは有料オプション
エキサイト光では、Wi-Fiルーターのレンタルは月額330円の有料オプションになります。
レンタルすると年間4,000円くらいです。同じくらい出せば性能の良いルーターも買えるので、長期的に考えて自分で用意することをおすすめします。
4.スマホのセット割はない
エキサイト光は、au・ドコモ・ソフトバンクとのスマホセット割はありません。
家族で3大キャリアのスマホにまとめている家庭は、ネット料金が高くてもセット割を受けた方がトータルでは安くなる可能性もあるので注意しましょう。
また、同じ系列の『エキサイトモバイル』とのセット割もありません。
ただ、エキサイト光もエキサイトモバイルも、セット割がなくても納得の安さです。利用中のスマホより、エキサイトモバイルの方が安い人は、乗り換える価値は十分あります◎
5.電話での問い合わせはナビダイヤル
エキサイト光の利用者向けの問い合わせは、ナビダイヤル(有料)という点に注意しましょう。
フリーダイヤルを希望する人には残念ですが、他の安い光回線もナビダイヤルが多いので仕方ないのかも…。
その代わり、エキサイト光の公式サイトにいけば、すぐにオペレーターさんとチャットできます!私も利用したことがありますが、使いやすくて良かったです。
電話だとつながりにくいタイミングもあるので、まずはチャットを利用してみてくださいね。
【エキサイトカスタマーサービス】
●電話番号:0570-783-812
●チャット(こちら)
●メール(こちら)
●受付時間:AM10時~PM18時(年末年始除く)
6.支払方法はクレジットカードのみ
エキサイト光は、クレジットカード払いのみ対応です。
どうしても口座振替を希望する人は、残念ですがエキサイト光は契約できないため、申し込みを見送りましょう。
以下の光回線なら、月額料金が安く、口座振替にも対応しているので検討してみてください。
●enひかり
●@スマート光
など
エキサイト光のキャンペーン情報
エキサイト光公式サイトでは、期間限定で工事費無料キャンペーンが実施されます。(前回:2022年3月2日~2022年10月13日)
ただ、2022年10月以降、新しいキャンペーンが実施されておらず、工事費無料以外の特典もありません。
1番キャンペーンの力が入っているのは『エキサイトMEC光』。月額割引を受けると『エキサイト光』よりも安くなるのでおすすめですよ◎
『エキサイトMEC光』
簡単!3分で申し込み!エキサイトMEC光の1番選ばれてる申し込み窓口!
エキサイト光の申し込み方法と利用開始までの流れ
エキサイト光の申し込み~利用開始までは、以下の4つのステップです。
1.申し込み
2.工事日の調整
3.開通工事
4.利用開始
それぞれのステップを順にチェックしていきましょう。
1.申し込み
エキサイト光の公式サイトから、申し込み手続きをします。
『事業者変更』『転用』で乗り換える場合、申し込みの前に契約中の光回線から以下の番号を発行してもらってください。
●事業者変更承諾番号(光コラボから乗り換える人)
●転用承諾番号(フレッツ光から乗り換える人)
※事業者変更承諾番号・転用承諾番号は、発行から15日が有効期限です。取得したら早めに申し込み手続きをしましょう。
2.工事日の調整
エキサイトカスタマーサービスから、申込内容の確認と工事日について連絡が来ます。
土日祝日の工事や指定した時間帯によっては、別料金がかかります。安くしたい人はできるだけ平日がおすすめです。
工事までの期間
開通までの期間は、契約状況によって以下のように変わります。
●工事が必要な人
⇒最短10営業日後。一般的には1ヶ月前後です。
●事業者変更/転用の人
⇒最短10営業日後
2月~4月頃のお引っ越しシーズンは繁忙期になります。通常よりも時間がかかる可能性もあるので、できるだけ早く申し込みしましょう。
3.開通工事
当日の工事は、一般的には1時間~2時間くらいです。
事業者変更・転用の人は、工事不要なので業者は来ません。自分でNTT機器とLANケーブルを接続するだけでOKです。
4.利用開始
Wi-Fiルーターの設定が終われば、すぐにインターネットが使えるようになります。
エキサイト光の『契約のご案内』に沿って、接続設定をしてくださいね。
エキサイト光のよくある質問
エキサイト光について、よくある質問を以下にまとめました。
●エキサイト光の解約方法は?
●光電話やテレビのオプションは?
●『エキサイト光』『BB.excite光Fit』『エキサイトMEC光』の違いは?
●『エキサイト光』から『BB.excite光Fit』や『エキサイトMEC光』への変更はできる?
●『excite MEC光』や『BB.excite光Fit』から『エキサイト光』に戻すことはできる?
疑問に感じることがある人は、ここで解決しておきましょう!
それでは、上から順に見ていきます。
エキサイト光の解約方法は?
解約方法はネットですが、状況によって手続きが異なります。
解約になる人は、解約希望日の3ヶ月前~10日前までに手続きしましょう。
ただし、マンションなど賃貸物件で撤去工事が必要な人は、できるだけ早めに連絡してください。
また、基本的には違約金はありませんが、申し込みキャンペーンで最低利用期間が設定されることがあるので、注意してくださいね。確認はマイページでできます。
光電話やテレビのオプションは?
エキサイト光には、光電話やテレビのオプションもあります。
●光電話:550円
┗固定電話
●光テレビ:825円
┗アンテナ不要で地デジやBSが見れる
NTTのアナログ電話は2,000円前後するので、固定電話がある家庭は光電話にすると、よりお得になります。
また、光テレビはアンテナテレビと比較すると、天候などに左右されず安定しやすい特徴があるため、電波の受信状況が良くない家庭は検討してみてはいかがでしょうか?
『エキサイト光』『BB.excite光Fit』『エキサイトMEC光』の違いは?
『エキサイト光』『BB.excite光Fit』『エキサイトMEC光』は、料金と通信規格です。
BB.excite光Fit | excite MEC光 | excite光 | |
---|---|---|---|
通信量 | 段階性 | 無制限 | 無制限 |
料金 | 使った分だけ (従量料金制) | 定額制 | 定額制 |
最大速度 | 1Gbps | 1Gbps | 1Gbps |
通信規格 | IPv6 (最新) | IPv6 (最新) | IPv4 (従来) |
最低利用期間 | なし | なし | なし |
前述したとおり、個人的には、より快適にインターネットを使える『BB.excite光Fit』か『エキサイトMEC光』の方がおすすめです。料金もほとんど変わらないので。
詳しい料金を知りたい方は【こちら】をクリックすると料金の比較表を見ることができます。
『エキサイト光』から『BB.excite光Fit』や『エキサイトMEC光』への変更はできる?
『エキサイト光』から、『BB.excite光Fit』や『エキサイトMEC光』への変更は可能です!
ただし、手数料3,000円が発生します。
それぞれ専用の『契約移行受付フォーム』から手続きをします。
⇒エキサイトMEC光
⇒BB.excite光Fit
【移行完了までの期間】
●エキサイトMEC光:10営業日
●BB.excite光Fit:20日までの移行申込で、翌月1日から切替完了
移行時のキャンペーンとWi-Fiルーターについて
『BB.excite光Fit』や『エキサイトMEC光』へ移行する場合、『IPv6』接続の中でもtransixという方式に対応したWi-Fiルーターが必要になります。
2023年4月時点では、『BB.excite光Fit』に移行する場合のみ、Wi-Fiルーターがもらえます!
●エキサイト光 ⇒ BB.excite光Fit
┗ IPv6対応ルーターのプレゼント
●エキサイト光 ⇒ エキサイトMEC光
┗ キャンペーンなし
キャンペーンの適用は、どちらに移行するのかによって異なるケースもあるため、事前に確認することをおすすめします。
『エキサイトMEC光』や『BB.excite光Fit』から『エキサイト光』に戻すことはできる?
『エキサイトMEC光』『BB.excite光Fit』から『エキサイト光』に移行はできません。
どうしても戻したければ、一度解約して新規申し込みする必要があります。
ただ個人的には、手間と初期費用もそうですが、速度の安定性を考えると戻すことはおすすめしません。
まとめ
『エキサイト光』の評判からメリットと注意点を解説してきましたが、いかがでしたか?
日中にネットを使うことが多い人は『エキサイト光』がおすすめですが、夜もネットを使う人や速度への不安がある人は、通信量に応じて『エキサイトMEC光』か『BB.excite光Fit』の方が快適です!
気になる人は、詳しくまとめた別記事を参考にしてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。